HGUC V2アサルトバスターガンダム その3
今日は「HGUC V2アサルトバスターガンダム」の腰部の組み立てを行いました。

写真は「HGUC V2アサルトバスターガンダム」の腰部をV2ガンダム仕様で組み立てたところです。(今回も、V2ガンダムと全く同じなので詳しい説明は省略です。)

さて、こちらはV2ガンダムから各タイプに換装するための追加パーツです。
これを見ると、フロント、サイド、リアアーマーがちょうど一式揃っています。

ということで、写真のV2ガンダムの腰部にこれらのパーツを取り付けると...。
(脚部はV2バスターガンダムのまま変化しますが、気にしないでください^^;。)

中央に金色のパーツを取り付けて、サイドアーマーを換装すると、V2アサルトガンダムになります。

そしてフロントアーマーのみをV2ガンダムから換装すると、バスターガンダムになります。

で、この両方を換装するとV2アサルトバスターガンダムになります。

次はリアアーマー側の変化です。
写真のV2ガンダム状態から...

V2アサルトガンダム(V2ガンダムから変化なし)

V2バスターガンダム

そして最後はV2アサルトバスターガンダムです。
うーむ、なんだか混乱しそうなタイプ変化ですね。


ということで、脚部も含めて、最強形態のアサルトバスターにすると写真の状態となりました。
ここまで来ると、素のV2ガンダムに比べて随分とボリューム感が違いますね。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)