RG アストレイレッドフレーム その5
さて、今日から「RG ガンダムアストレイレッドフレーム」のフレームに外装を取り付けていきます。

ということで写真は「RG アストレイレッドフレーム」の足先の外装パーツ(片足分)です。
レッドフレームと言っても、靴は基本的に黒で一部だけ赤が使われています。

ということで、アストレイレッドフレームの足先フレームに、この外装パーツを取り付けると...

こんなカンジになりました!

レッドフレームの足先は全体的に曲面的なフォルムで、まるでランニングシューズを履いているようですね。(いかにも速く走れそうな印象です。)

写真は足先を横から見たところです。
この状態から...

つま先の2箇所が写真のように可動します。

足先には赤いパーツが使われていますが、このパーツと黒いパーツの間に隙間があることがわかります。(パーツがしっかりハマっていないわけではないです^^;。)
この隙間がアソビとなっているため、つま先部分がさらによく可動するのは、なかなかよく考えられていますね。

こちらは足の裏側です。
これを見ると、足の裏側にはかなり細かなモールドが刻まれているのは、さすがRGと言ったところでしょうか...。

これで、フレームに立派なクツが付きました!
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)