ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG 百式 Ver.2.0 その7

MG 百式 Ver.2.0 @ 2015年6月 7日

今日は「MG 百式 Ver.2.0」の腕フレームの組み立てを行いました。

MG 百式 Ver.2.0
写真は「MG 百式 Ver.2.0」の腕フレームです。
前腕部には赤い動力パイプが見えますが、この中央にシルバーのパーツが使われており、かなり細かく色分けされています。

MG 百式 Ver.2.0
写真は「MG 百式 Ver.2.0」の腕フレームを横から見たところです。
この状態から関節を曲げると...

MG 百式 Ver.2.0
写真のようにほぼ180度まで曲がります。

MG 百式 Ver.2.0
こちらは腕フレームの内部構造です。
これを見ると中央部分に通常の2重関節ではなく、可動軸が3箇所あることがわかります。

MG 百式 Ver.2.0
で、関節を曲げると写真の状態になります。
肩から2つの目まではヒジ関節の可動軸、そして残りの1つは手首部分の角度を変えるためにあるようです。

MG 百式 Ver.2.0
ちなみに手首部分はそれほど大きくは可動せず、写真の位置まで動きます。
こうやって複数の位置に可動箇所があると、より自然な形でポーズを取ることができるのがいいですね。
(その分パーツ数が増えるというデメリットがありますが...。)

MG 百式 Ver.2.0
腕フレームを胴体にドッキングするとこんなカンジになりました!

MG 百式 Ver.2.0
百式の上半身アップです。
写真の状態だと肩のポリキャップが丸見えという噂もありますが、後でこの上にキンキラの蓋パーツが付くので大丈夫です。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/4424
コメント
copyright ガンプラブログドットコム