ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

RG ダブルオーライザー その4

RG ダブルオーライザー @ 2015年5月12日

今日は「RG ダブルオーライザー」のフレームの上半身に追加パーツを取り付けました。

RG ダブルオーライザー
ということで写真は、胴体フレームの追加パーツです。
写真で上半分は胸部の、そして下半分は腰部のパーツです。

RG ダブルオーライザー
ということで、これらのパーツを写真の細い上半身に取り付けると...

RG ダブルオーライザー
写真の状態になりました!
うーむ、これは...かなり胸板が厚く逞しいボディになりましたね。

RG ダブルオーライザー
さて、お次は腕部の追加パーツ(片腕分)です。
この腕部にもシール+レンズ状のパーツが使われています。
またレンズの反対側には、同じような形状でグレーのパーツをはめ込むようになっています。

ということで、このパーツも追加で取り付けると...

RG ダブルオーライザー
写真のように腕も大分太くなりました!

RG ダブルオーライザー
写真は腕部を横から見たところです。
肩部分はちょっと変わった形状をしています(普通は球か円筒形)が、ここは上から肩アーマーを被せる仕様となっているので、このような作りになっているようです。

さて、これで追加パーツの取り付けも終わり、フレームの組み立ては完了です!

RG ダブルオーライザー
RG ダブルオーライザー
今までRGシリーズは、アドヴァンスドMSジョイントのおかげで「組み立て簡単なのにフル可動」というのが売りでしたが、フレームがいかにも骨組みっぽく見えていました。しかし、この「RG ダブルオーライザー」では、フレームだけでもかなり見栄えがします。
今後のRGは、MGのように見せるフレームになっていくのでしょうかね?

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/4401
コメント
copyright ガンプラブログドットコム