ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG ガンダムダブルエックス その4

MG ガンダムダブルエックス @ 2015年3月30日

今日は「MG ガンダムダブルエックス」の腰フレームの組み立てを行いました。

MG ガンダムダブルエックス
写真は「MG ガンダムダブルエックス」の脚フレームです。
各アーマーは、フロント、サイド、リアに分かれているオーソドックスな作りとなっています。

MG ガンダムダブルエックス
写真は「MG ガンダムダブルエックス」の脚フレームを斜め後ろから見たところです。
サイドアーマーには、何かを取り付けられそうな突起が見えますが、これはビームソードをマウントするためにあるようです。

MG ガンダムダブルエックス
こちらは腰部を上から見たところです。
これを見ると腰部と胸部のジョイントは、ボールジョイントとなっています。

MG ガンダムダブルエックス
写真は腰部を下から見たところです。
フロント、サイドアーマーは90度程度可動しますが、リアアーマーは固定式では無いものの可動範囲はかなり狭いです。
それはそうと、アーマーの裏側のディテールは、かなりスゴいことになっています。これを全部スミ入れするとなると、かなりの分量になりそうな気が...。

MG ガンダムダブルエックス
写真は股関節のジョイント部ですが、ここは円筒形のポリキャップによる接続となっています。
股関節の可動部には、前後へのスウィング機構などは無く、シンプルに固定式となっています。

MG ガンダムダブルエックス
MG ガンダムダブルエックス
さて、腰部フレームに脚部をドッキングするとこんなカンジになりました!
いつものことですが、腰部の各アーマーだけはフレームが中途半端な状態なのが、ちょっと残念です。

MG ガンダムダブルエックス
両脚が繋がったので脚部にポーズを付けてみました。
さすがMGだけあって下半身はかなり大きく可動します。
これなら正座も問題なくこなせそうですね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/4364
コメント
copyright ガンプラブログドットコム