RG ウイングガンダムゼロEW その8
今日は「RG ウイングガンダムゼロEW」の胸フレームに外装を取り付けました。

写真は「RG ウイングガンダムゼロEW」胸部の外装パーツです。
腰部のパーツ数に比べると胸部は結構パーツの数が多いように思えます。
ちなみにこの中で、特にスゴいと思うのは...

写真のマシンキャノンの先端のパーツです。
サイズ比較のために、左につま楊枝を並べてみましたが、これより少し直径が大きいところに、ちゃんと銃口が4つキレイに並んでいます。楊枝の先に仏像を彫ることができる人もいるらしいですが、バンダイの技術を持ってすれば、マッチ棒サイズの仏像でも成形できそうですね^^;。(そういえば、このキットには1/144のフィギュアも付いている...)

それはさておき、写真の胸フレームにこれらの外装パーツを取り付けると...

こんなカンジになりました!
グリーンに光る部分は、メタリックシールの上にクリアパーツをはめ込む仕様になっているためか、キラキラ光ってなかなか美しいですね。

写真は胸のハッチと、マシンキャノンを展開したところです。
マシンキャノンは、楊枝サイズながらちゃんと開閉するスグレモノです。


上半身のアップです。
背中にはちょっと変わった形状のジョイント部が見えますが、ここはあの白い翼が付くわけですね。

これで、胴体まで外装が付きました!
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)