HG グリモア その9
今日は「HG グリモア」の武器類の組み立てを行いました。

写真は「HG グリモア」の武器であるサブマシンガンです。
このマシンガンはマガジンを換装することにより、実弾とビームを切り替えることができるスグレものです。
また、銃口の下にはグレネードランチャーの発射口のようなものが付いていますがこれは...

写真のビームワイヤーの発射口となっています。

写真はビームワイヤーのアップですが、ワイヤーというよりはまるでキャタピラのようなデザインとなっています。

そして写真はグリモアのシールドです。
このシールドはジョイント部を除いて、なんと1パーツですが表面のディテールなどはちゃんと再現されています。

写真はシールドの裏側です。
取説によるとこのシールドは緊急時のスラスターを兼ねているらしいですが、どこに推進装置が付いているのでしょうね?
ということで、これらをグリモアに装備すると...

こんなカンジになりました!
うーむ、シールドもサブマシンガンもかなり小型なので、武器の取り回しはかなり良さそうですね。

ビームワイヤーを発射したところです。
ワイヤーは写真のようにある程度自由に曲がるので、こんなシーンも再現できるのですね。
(曲げすぎると、ポッキリいきそうで怖いですが...^^;)
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)