HG グリモア その6
今日は「HG グリモア」の頭部の組み立てを行いました。

さて、とうとう一番気になっていた三眼を有する頭部まで来ました。
ということで写真は「HG グリモア」の頭部のパーツです。
頭部のパーツは全部でわずか4つですが、まずは写真のクリアパーツをはめる下の部分にメタリックのシールを貼ります。

次にシールの上にクリアパーツを被せると写真の状態になります。
そして...

仮面のようなパーツを取り付けると写真のように、まずは2つの目が表れます。
最後に...

頭頂部のパーツを被せると写真のグリモアの三眼ヘッドとなります。
うーむ、内部のシールのおかげで、クリアパーツがキラキラ光ってなかなかキレイですな。

写真はグリモアの頭部を真上から見たところです。
上から見るとこの頭部は、ほぼ円形をしています。
(バルカン砲は黄色なので部分塗装が必要です。)

こちらは頭部を横から見たところです。
と、この形はまるで円盤のようですね。
(こちらのほうが飛びそうなので、脱出ポッドとして向いているような気も...)

さて、グリモアに頭部を取り付けるとこんなカンジになりました!

上半身のアップです。
真っ白な顔に、ピンクの目は何か宇宙人のような風貌ですね。

あらゆる所がユニークなグリモアさんですが、これで額からビーム!でも発射できれば、さらに面白いんですけどね^^;。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)