ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HG グリモア その1

HG グリモア @ 2014年11月 3日

 さてG-セルフの次は、「ガンダム Gのレコンキスタで」で主役機でも無いのになぜか人気が高い?「HG グリモア」を作製してみたいと思います。このグリモア、いつも行くお店のガンプラコーナーでは既に売り切れていて(G セルフはたくさんありましたが^^;)、地元の家電量販店のガンプラコーナーでやっとみつけることができたのでした。これも主役機以外は出荷量が少ないからでしょうか?

HG グリモア
ということで、写真は「HG グリモア」のパッケージです。
グリモアと言えば、やはり三眼が特徴的ですが、パッケージを見ると「2つの目+額の光る部分」のようにも見えますね。

それはさておき、さっそくランナーをチェックしてみましょう!

HG グリモア
写真は「HG グリモア」の全てのランナーです。
うーむ、ガンダムとは違って、なかなか渋い色のランナーばかりですな。
まあ、グリモアは海賊部隊なので、ガンダムカラーでは目立ちすぎるのでしょうね^^;。

HG グリモア
HG グリモア
写真はグレーのA1, A2ランナーです。
このグレーがグリモアの基本色となっています。
このランナーで気付いたのは...

HG グリモア
写真のようにパーツが微妙に艶消しになっていることです。
最近はこのようなタイプのランナーを度々見かけますが、どのような基準でこれが採用されているのでしょうね?
(ある意味、予測不能です。)

HG グリモア
HG グリモア
写真はダークイエローのB1, B2ランナーです。
この中でも球形のパーツは、コックピット部分になるようですが、これは緊急時には脱出ポッドとして機能するとのことです。

HG グリモア
こちらは黒いCランナーです。
このランナーには武器などが収められています。

HG グリモア
写真は白いD1ランナーです。
丸いパーツはきっと頭部のパーツですね。

HG グリモア
そして写真はクリアパーツのD2ランナーです。
でもあれっ?確かグリモアは三眼なので、クリアパーツは3つあるはずでは?
と思い、取説をよーく見てみると...
どうやら下の小さな2つの丸い部分が2つの目になるようです。
(シールで再現でなくてヨカッタです^^;)

HG グリモア
こちらはちょっと変わった形をしているBW1ランナーです。
ビームがワイヤー状になっているこれはビームワイヤーのエフェクトパーツですね。

HG グリモア
HG グリモア
最後はポリキャップ(PC-002)とシールです。
シールはG-セルフとは異なり、随分と少な目です。
これだと成形色での高度な色分けを期待してしまいますね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/4238
コメント
copyright ガンプラブログドットコム