RG ガンダムエクシア その5
今日は「RG ガンダムエクシア」の脚部に追加のフレームパーツを取り付けました。

写真は「RG ガンダムエクシア」の脚部フレームに取り付ける追加パーツです。
上の紫色のパーツはホログラムパーツで、左はヒザ関節、右の2つは股関節部のパーツとなっています。

写真はヒザ関節のパーツですが、中央にシールが貼ってあります。
ちなみにシールの中央をよーく見るとちゃんと「001 GUNDAM EXIA」と書いてあります。
うーむ、このサイズでここまで再現されているとはなかなかスゴイですね。

写真はヒザ関節のパーツを組み立てたところです。
先ほどのシールの上にグリーンのクリアパーツを被せるのは、MGと同じ作りですな。
(確かMGはクリアパーツにも形式番号が刻まれてました。)

さて、ホログラムパーツを取り付ける前に、大腿部と脛の部分にシルバーのシールを貼ります。
そして...

ホログラムパーツをその上から取り付けると写真の状態となります。
(周囲のパーツを取り付けるまでは、ホログラムパーツが浮いた状態になりますが、しばらくの辛抱です。)
さらに...

ヒザと股関節のパーツを取り付けると写真のようになります。

こちらはヒザ関節を曲げたところです。
アドヴァンスドMSジョイントでは、ヒザ関節が穴の空いた円形になっていましたが、パーツを取り付けると中があんなふうになっているとは、全く分からなくなりますね。

さて、今のままでは上半身がスカスカすぎる^^;ので、次回は上半身にパーツを追加したいと思います。
といいつつ、どれがフレームパーツと明確に決まっているわけでも無さそうなので、どこにどのパーツを追加するのか、結構悩ましいです...。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)