ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGCC ターンエーガンダム その3

HGCC ターンエーガンダム @ 2014年4月13日

 今日は「HGCC ターンエーガンダム」の脚部の組み立てを行いました。

HGCC ターンエーガンダム
写真は「HGCC ターンエーガンダム」の脚部です。
前から見ると白一色ですが、後ろ側はグレーの中身?が見えているのが特徴的ですね。
(ヒザと腿の赤と黒い部分はシールで再現となっています。)

HGCC ターンエーガンダム
写真は「HGCC ターンエーガンダム」の脚部を横から見たところです。
脛の部分がなだらかな曲線になっているのが、なかなか美しいですがこの状態からヒザを曲げると...

HGCC ターンエーガンダム
写真のように120度ほど曲がります。
そして...

HGCC ターンエーガンダム
分かりにくいですが、脛の下部にも可動箇所があったりします。
写真下はここを可動させたところですが、グレーの突起部分が上にせり出して、わずかに下の部分が曲がっています。

HGCC ターンエーガンダム
こちらは脚部の内部構造です。
この状態から...

HGCC ターンエーガンダム
ヒザを曲げると写真の状態になります。
脛の中央下にポリキャップがあるので、ここで可動するわけですな。なるほど!

HGCC ターンエーガンダム
さて、足先と脚部をドッキングするとこんなカンジになりました!
と、やはり他のガンダムには無いような独特の形状をしてますね。

HGCC ターンエーガンダム
脚部だけですがポーズを付けてみました。
こうして見ると脛の可動はほんの僅かですが、美しいラインで脚を曲げるのに役立っているように思えます。

それはそうと、脚の横のラインは設定では黒になっていますが、ここはシールなどでもカバーされていないようです。やはり、HGでは全ての箇所を成型色とシールでカバーするのは無理だったか。(大腿部前方の黒いラインはシールでカバーしているので、ここもシールが付いていてもよさそうなものですが...。)


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/4059
コメント
copyright ガンプラブログドットコム