MG ウイングガンダム プロトゼロEW その8
さて今日から「MG ウイングガンダム プロトゼロEW」のフレームに外装を取り付けていきます。と、その前に...

せっかくなので、フレーム状態で記念撮影しておきましょう。
まずこちらが正面で...


写真はサイドビューとリアビューです。
これを見ると脚部と腕部のフレームの力の入り具合が違うような気もします...。
まあ、それはさておき、外装の取り付けに入りましょう。

ということで、写真は脚部の外装パーツです。
うーむ、見事に全部真っ白ですね。

さて、この外装パーツを写真の脚部フレームに取り付けると...

こんなカンジになりました!
内部のフレームがなかなかうまい具合に外装から露出してますね。

写真は脚部を斜め後ろから見たところです。この状態から...

後方の外装が写真のように、開くようになっています。
これはきっと変形用ですね。

こちらはヒザ関節を曲げたところです。
外装が付いても可動範囲は変わらないのはさすがMGですな。

これで脚部に外装が付きました!

















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)