MG エールストライクガンダム Ver.RM その17
今日は「MG エールストライクガンダム Ver.RM」にスミ入れを行いました。

ということで現在「MG エールストライクガンダム Ver.RM」は写真の状態になっています。

写真は脚部のアップです。
この「MG エールストライクガンダム Ver.RM」は、MGにしては細かなラインが少ないので、スミ入れ量は意外と少なめです。

こちらは胴体付近のアップです。
このキット「Ver.RM」という名前が付いていますが、似た名前?の「Ver.Ka」とは随分ディテールの量が違います。きっとVer.Kaで同じストライクガンダムが発売されたら、スミ入れ量(おそらくデカールも)は通常の3倍になっていたに違いありません^^;・

頭部付近のアップです。
この「Ver.RM」のガンダムヘッドは、なかなかに精悍でカッコイイですな。

写真はエールストライカーパックの翼付近のアップです。
こういった、翼を持つモビルスーツは、翼部分のスミ入れがかなり面倒なのが普通ですが、このキットではここもそれほどスミ入れ量が多くはありません。ガンプラ進化の方向性として、ディテールに凝るというのも一つの方法ですが、スッキリしたデザインで作り易く(それで高次元に色分け)するというのもいいかもしれませんね。(特に時間の無いお父さんにとっては...^^;)

















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)