MG エールストライクガンダム Ver.RM その13
今日は「MG エールストライクガンダム Ver.RM」の武器類の組み立てを行いました。

写真は「MG エールストライクガンダム Ver.RM」に付属しているビームライフルです。
普通のストライクガンダムでは、これがメインの武器でありました。
(各種ストライカーパックが付いてからは、影が薄くなったような気もしますが...^^;)

ビームライフルを前方から見たところです。
このビームライフルは、フォアグリップのみが可動するようになっています。
(スコープのグリーンはシールで再現です。)

こちらはシールドです。
ストライクガンダムのシールドは、かなり大きいので安心感がありますね。

シールドを裏側から見たところです。
写真では持ち手はシールドと一体化していますが、手に持たせる場合は90度立てて装備します。

最後は短いナイフである、アーマーシュナイダーです。
アーマーシュナイダーは設定通りに折りたたみ式となっています。
ということで、これらを「MG エールストライクガンダム Ver.RM」に装備すると...

こんなカンジになりました!
うーむ、ビームライフルにシールドはやはりガンダムに似合いますな。

ビームライフルを構えたところです。
ビームライフルには専用の持ち手が付いているので、しっかりとマウント可能です。

そして、サイドアーマーに収納されているアーマーシュナイダーを取り出して...

アーマーシュナイダー2刀流となりました。
ちょっとキケンな香りのするこの武器ですが、ストライクガンダムにはとても似合ってますね。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)