ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

RG デスティニーガンダム その19

RG デスティニーガンダム @ 2013年5月24日

さて、今日でシール貼りも終わり、ついに「RG デスティニーガンダム」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

RG デスティニーガンダム
まずは基本の立ちポーズ正面です。
やはり主役機?だけあって、その存在感はなかなかのものです。

RG デスティニーガンダム
RG デスティニーガンダム
「RG デスティニーガンダム」の立ちポーズサイドビューです。
うーむ、背中の装備が豪華ですが、かなり重そうですね。

RG デスティニーガンダム
「RG デスティニーガンダム」立ちポーズリアビューです。
翼には多数のシールが使われていますが、シールを貼るとやはり随分とカッコよくなります。

RG デスティニーガンダム
上半身のアップです。
主役機のはずですが、顔がちょっと悪役っぽいですな。

RG デスティニーガンダム
さて、ここからはディスプレイスタンドを使います。(背中が重いので、陸上では思ったようなポーズで自立できません^^;)
ということで、ビームライフルを構えたところです。

RG デスティニーガンダム
シールドを展開したところです。
とは言っても展開してもこのサイズというのは少々心もとないですね。

RG デスティニーガンダム
こちらは翼を展開したところです。
翼付きのモビルスーツはいつもそうですが、羽を拡げるとかなり場所を取るのが困りものです。

RG デスティニーガンダム
こちらはビームシールドを展開したところです。
サイズも性能もこっちのほうがたぶん上に違いない...。

RG デスティニーガンダム
写真は背中の高エネルギー長射程ビーム砲を構えたところです。
このサイズだと、ほとんど大砲のようですね。

RG デスティニーガンダム
そしてこちらはアロンダイトを装備したところです。

RG デスティニーガンダム
このデスティニーガンダムには、やはりこのアロンダイトビームソードが一番良く似合いますね。

RG デスティニーガンダム
最後は忘れちゃいけない、パルマフィオキーナ掌部ビーム砲(名前が長い...^^;)です。

RG デスティニーガンダム
この掌のビーム砲の造形はなかなか良くできてますね。

しかし、掌からビームが出るということは...

RG デスティニーガンダム
このデスティニーさんは、かめはめ波が撃てそうな気がするのはきのせいでしょうか?


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/3787
コメント

全高18.88m 重量80.09t
フリーダムのジェネレーター出力が8826kw。ストフリはその数割増。数字上V2ガンダムを越えるが、実際はメインジェネレーター以外のあらゆる部分からエネルギー供給を受けるので、全てを足し合わせたエネルギーキャパシティで計測。その場合、RX-78-2ガンダムで14800kw、ザクIIですら9280kw。
一方、フリーダムやストフリは「原子炉一個で全てを賄う」という設定があるからキャパは増えない。そこから更にVPS装甲等にエネルギーを割くので、実際に使える数値はもっと下がる。よく言われる「ストフリがザクに負ける原因」がこれ。単純なパワーでザクに負けてる。
スピードではアカツキ、オオワシがCEで最速かつ亜音速。つまりストフリは超音速に届かないことが判明。宇宙世紀ではZ時代の可変機でもだいたい音速を超える。MS形態での飛行ならクスィーガンダムがクルーズでマッハ2に到達可能。MSの形状や流線性で変わるから一概には言えないが、大気圏内で他MSを千切るほどのスピードがストフリにはない。
しかもこれが宇宙になると更に事情が変わって、飛行を目的としないMSもスピード合戦に加わるから、なおさらストフリに不利。
全備重量不明のストフリだが、素で80tというのは重すぎ。RX-78-2ガンダムで43.4t、全備60tだから、エネルギーで負けて軽さでも負けたら、ほぼ運動性でも負けることになる。
ストフリの利点「ドラグーンによる空間戦闘」「VPS装甲によるフレーム可動と反射性向上」「大型ビーム兵器多数所持」「ビームシールド搭載」
欠点。「装甲が紙」「キラしか使えない」「少人数のテログループが隠れてこそこそ短期間で作ったものだから、完成度が低い(どう考えても)」
運動性を追求した結果、被弾=即死レベルに装甲が薄い。特に腹ビーム砲はジェネレーター直結だから、敵弾がそこに飛び込んだら一瞬で爆死。
ドラグーンは大気圏内では使用不可能。デッドウェイトにしかならないし、ザク以下のエネルギーで絞り出すビームの威力も実際はたかが知れてる。つまり火力もない。
ジオング戦を見ればわかるが、一定レベル以上のパイロットは機動兵器に簡単に対処する。むしろ、ビームライフル一本のシンプルな機体のほうがデッドウェイトがない分有利。

要するにストフリには攻撃力も機動力もないし、劇中では監督負債補正で凄いように見えるキラも実際は全然大したことはない。

ストフリ性能緒元 @2013年5月26日 17:19
copyright ガンプラブログドットコム