MG νガンダム Ver.Ka その14
MG νガンダム Ver.Ka
@ 2013年1月 3日
あけましておめでとうございます。
新たな年が始まりましたが今年もガンプラブログはガンプラ道?を精進していきたいと思います。
ということで、さっそく初ガンプラと参りましょう!

今日は腕フレームに外装パーツの取付を行いました。
写真は「MG νガンダム Ver.Ka」の腕フレームの外装パーツです。
外装パーツはこれと...

写真の左側の白いパーツが右腕、右側の4つのパーツが左腕のパーツと、左右非対称の作りとなっています。

これらの外装パーツを、写真のνガンダムの腕フレームに取り付けると...

こんなカンジになりました!

写真は右腕の肘部分です。これと比べて...

左腕は写真のようにサーベルラックとなっています。
(サーベル本体は、また別の機会に...^^;)

写真は「MG νガンダム Ver.Ka」の腕部を横から見たところです。
この状態から...

ヒジを曲げると、写真のようにほぼ180度曲がります。
外装を付けても、可動範囲が変わらないのは、なかなかよくできていますね。

これで、腕部まで外装が付きました!
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)