MG イージスガンダム その11
今日は「MG イージスガンダム」の胸部に外装を取り付けました。

写真の「MG イージスガンダム」の胸部の外装パーツです。
と、エラく少ないパーツ数ですが、実際これだけだったりします。

それはともかく、写真の胸フレームにこれらのパーツを取り付けると...

写真のようになりました!
うーむ、一応コックピット付近がカバーされたという感じですかね?

写真は「MG イージスガンダム」の胸部を横から見たところです。
これだとまだ随分とフレームが露出しているように見えます。

さらに背中側は、全く外装が付いていないように見えるのは気のせいでしょうか?^^;
ということで...

今回は追加でコレも行きます!
ということで写真はバックパック部分のパーツです。
で、これを組み立てると...

写真のようになります。
頭部付近のパーツは、先程までは胴体側に付けていましたが、実際にはバックパック側に固定されていて、それを胴体の上にはめ込むといったカンジの仕組みとなっています。それはさておき、これを「MG イージスガンダム」の胴体に取り付けると...

おお!これで随分と背中側がカバーされるようになりました!

ただ正面から見ると、脇腹あたりがまだ外装が不足していて、スカスカするような...。
まあでも、ここは腕部のブロックに外装を取り付ければ解消されるはずなので、きっと次回にはなんとかなるに違いない^^;。
(やはり可変MSというだけあって、なかなか複雑な作りですな)

















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)