ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC ハンブラビ その9

HGUC ハンブラビ @ 2012年9月 2日

 さて今日は「HGUC ハンブラビ」をMS形態からMA形態に変形してみましょう!

HGUC ハンブラビ
ということで、写真のイカのような「HGUC ハンブラビ」を...

HGUC ハンブラビ
前腕のクローを引き出して、腕を写真の状態に曲げます。
次に...

HGUC ハンブラビ
足先を90度回転し、前方に少し移動します。
このときに、連動してスネのスラスターのような部分が写真の位置までせり出します。

HGUC ハンブラビ
そしてヒザから下を写真のように180度折り曲げます。
最後に...

HGUC ハンブラビ
テールランスを伸ばしてMA形態への変形は完了です!

HGUC ハンブラビ
写真はMA形態のハンブラビを斜め前方から見たところです。
この状態だと背中のビームファイルは、ちょうど前方を向くのでMA形態ではこれが主力兵器になりそうです。

HGUC ハンブラビ
MA形態のハンブラビを下から見たところです。
この状態だと手がしっかりと見えてしまうので、なんとなくヘンな感じがしますね。

HGUC ハンブラビ
スタンドに垂直に立ててディスプレイするとこんなカンジになります。
尻尾が長くて、やはりコレはエイのように見えます。(きっと確信犯的なデザインだと思われます。^^;)

HGUC ハンブラビ
上の写真を前方から見たところです。
うーむ、足がないこういう姿は、今やっているドラクエのモンスターでどこかの洞窟で見たような気が...。

ということで、まとめるとこのハンブラビの変形機構は
1. クローを出して腕を曲げる。
2. 足を曲げて尻尾を伸ばす。
と非常に簡単なものとなっています。
「変形まで0.5秒!」
と取説にも書かれていますが、これなら確かに大丈夫そうですな。

(これを見るとゼータの変形機構は、かなりスゴイですね。)

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/3565
コメント
copyright ガンプラブログドットコム