HGUC ハンブラビ その5
今日は「HGUC ハンブラビ」の上半身の組立を行いました。

写真は「HGUC ハンブラビ」の上半身です。
いつもなら、頭部と胸部は別々に組み立てるのですが、このハンブラビは頭と胴体が一体となっているので、別々に組み立てることはできません。

こちらは「HGUC ハンブラビ」を背中側から見たところです。
と、頭の先端部分にもモノアイが...。
前方にモノアイが2個あるのでこれで計3個、そして...

写真の両肩の上にもモノアイらしきものが付いているので、モノアイは全部で5個ということになります。うーむ、このハンブラビはモノアイの数が最多のMSかもしれません...。

こちらはハンブラビの上半身を横から見たところです。
腰には何やら放熱フィンのようなギザギザがあるのが、ちょっと変わっています。

上半身を下半身とドッキングすると、こんなカンジになります。
うーむ、やはりこれはかなり独特な形状ですな。

上半身のアップです。
この頭部の形を見ていると、まるでイカかヒトデなど、海の生物に見えてしまうのは気のせいでしょうか...。
(そういえば、ショッカーの怪人にもこんなのがいたような気がします。<-例えが古い^^;)
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)