MG フルアーマーユニコーンガンダム その3
今日は「MG フルアーマーユニコーンガンダム」の脚フレームの組み立てを行いました。
写真は「MG フルアーマーユニコーンガンダム」の脚部フレームです。
脚部にはあちこちにサイコフレームのパーツが使われていて、なかなか賑やかです。
写真は「MG フルアーマーユニコーンガンダム」の脚部フレームを横から見たところです。
この状態から...
腿と脛を延ばし、膝部分を動かすと写真のデストロイモードになります。
写真はヒザ関節を限界まで曲げたところです。
このユニコーンガンダムは、MGでは屈指の体のカタさを誇ります^^;。
もうちょっとなんとかならなかったのかと、今更ながらに思います。
脚フレームを足先とドッキングするとこんなカンジになります。
片側はユニコーンモードで、もう片脚はデストロイモードにしてみましたが、脚だけの状態でも結構サイズが違います。デストロイモードだと脚が長くなるので、よりカッコよく見えるのかな?
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
Anonymous (12/10)
Anonymous (12/10)
Anonymous (12/10)
Anonymous (12/10)
1600円 (12/10)
Anonymous (12/10)
Anonymous (12/09)
Anonymous (12/09)