ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGFC シャイニングガンダム その8

HGFC シャイニングガンダム @ 2011年9月20日

今日は「HGFC シャイニングガンダム」のバックパックの組み立てを行いました。

HGFC シャイニングガンダム
写真は「HGFC シャイニングガンダム」のバックパックとなるコアランダーです。
このコアランダーは取説によると「バックパックとコックピットシステムが一体化した搭乗/脱出兼用のホバー型車両」という設定になっています。

HGFC シャイニングガンダム
コアランダーを後ろから見たところです。
この角度から見ると、確かに車両のテールランプらしきもののモールドが刻まれています。なお、取説では各部がかなり色分けされているものの、本キットでは単色成形なのでこれは設定通りにするなら、かなり部分塗装を頑張る必要がありそうです^^;。

HGFC シャイニングガンダム
写真はコアランダーの裏側です。
表から見るとバックパックらしくありませんでしたが、こちらから見るとちゃんとバックパックになっています。

HGFC シャイニングガンダム
さて、コアランダーをシャイニングガンダム本体にドッキングする場合は、写真のようにコックピット部分を90度回転させます。そして...

HGFC シャイニングガンダム
写真の背中の四角い穴にドッキングすると...

HGFC シャイニングガンダム
こんなカンジになりました。

HGFC シャイニングガンダム
バックパックを横から見たところです。
このバックパック、下に伸びている部分があるものの、そんなに大きくは見えません。

HGFC シャイニングガンダム
さて、これであとは武器や例のエフェクトパーツを付ければ組み立ては完了です!


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/3267
コメント
copyright ガンプラブログドットコム