HGUC ジムIII その10
今日は「HGUC ジムIII」の武器類の組み立てを行いました。

写真は「HGUC ジムIII」に付属している、ビームライフルとシールドです。
ジムといえば、スプレーガンと呼ばれる長さの短いビームライフルが有名ですが、ジムIIIになっても短いビームライフルというのは健在のようですね。

シールドの裏側です。
シールドは写真のパーツで腕にマウントする仕組みとなっています。
また、ビームライフルの持ち手は写真のように可動します。

こちらは、武器用に付属しているマニピュレータで上がビームサーベル用、下がビームライフル用となっています。

さて、ビームライフルとシールドを装備すると、こんなカンジになります。
これで、ジムIIIとしてはフル装備です。

ビームライフルを構えたところです。

ビームライフルは、写真のように両手持ちも可能です。
(ただし、両手持ちするのは結構難しいです。)

で、こちらは忘れちゃいけない、ビームサーベルを装備したところです。
そういえばジムIIIはジムなのにビームサーベルが2本で標準装備となっています。
これは、実はMk-IIのバックパックを流用したら、予想外にサーベルラックが2つついていたのが理由だったりして...^^;
さて、これで組み立ては完了し、あとは部分塗装やスミ入れを残すのみとなりました。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)