MG ダブルオーライザー その2
さて、今日から「MG ダブルオーライザー」の作製開始です。まずはいつものように足先から...。

ということで、写真は「MGダブルオーライザー」の足先のフレームです。
足首はダブルオーシリーズでよく見る、円筒形のパーツが付いていて...

写真のように、ここが回転するようになっています。

写真は足の裏側です。
土ふまず部分はいかにも可動しそうなカンジですが...

写真の状態から...

こんなふうに、つま先部分が可動するようになっています。

なお、つま先は写真のように逆方向への可動も可能です。
さて、昨日のエントリーで、「Mランナーを紹介するのを忘れているのでは?」というこコメントをいただきました。これについて、記事を確認したところ確かに写真が1足りなかったので、先のほど昨日の記事に写真を追加しました。みなさん、ありがとう!
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)