ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

RG エールストライクガンダム その2

RG エールストライクガンダム @ 2011年5月 2日

さて、今日から「RG エールストライクガンダム」の作製開始です。今回はフレーム部を脚部、胴体、腕部と3回に分けて紹介しようと思います。

RG エールストライクガンダム
ということで写真は、足先のフレームパーツです。
下がアドヴァンスドMSジョイントのパーツで、この状態から...

RG エールストライクガンダム
パーツを取り付けて、可動部を動かすと写真のように足先のフレームとなります。

RG エールストライクガンダム
たったこれだけのパーツですが、足先は写真のようにつま先がちゃんと可動します。やはりRGのフレームは、いつ見ても不思議なカンジがします。

RG エールストライクガンダム
さて、次は脚部フレームのパーツです。
こちらも下がアドヴァンスドMSジョイントのパーツで、これに上の4つのパーツを取り付けるようになっています。

RG エールストライクガンダム
脚部フレームを組み立てると写真のようになります。
この状態から...

RG エールストライクガンダム
ヒザ関節を曲げると写真のようにほぼ180度曲がります。
また、ヒザ関節に連動して、ヒザのパーツや腿のシリンダーなども可動するようになっています。うーむ、ランナーに付いた状態で、ほぼ最初からこの状態になっているのはなかなかスゴイ...。

RG エールストライクガンダム
足先と脚部フレームをドッキングするとこんなカンジになります。
外装が付いてないこともありますが、足先が細いのでかなり不安定です。

RG エールストライクガンダム
脚部にポーズを付けてみました。
そういえばRGはフレームのパーツがかなり細く、破損する不安があったのですが今回の「RG エールストライクガンダム」は、割とすんなりと関節が曲がるのでそういった心配はあまりしなくてもよさそうに思います。バンダイさんもこれまでのキットの情報を、フィードバックしているからでしょうかね?(とはいえ、やはりパーツは細いので、関節を動かすときはゆっくりと動かしましょうね。)


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/3146
コメント
copyright ガンプラブログドットコム