HGUC ガンキャノン量産型 その7
今日は「HGUC ガンキャノン量産型」の腕部の組み立てを行いました。
写真は「HGUC ガンキャノン量産型」の腕部です。
腕部もヒザと同じように大きめのヒジアーマーが特徴となっています。
それにしても合わせ目が、目立つ部分に来るのはやはりちょっと昔のHGUCですね。
写真は「HGUC ガンキャノン量産型」の腕部を横から見たところです。
この状態からヒジを曲げると...
写真のようにぴったり90度まで曲がります。
こちらは肩アーマー付近のアップです。
ガンキャノンといえば肩が、蛇腹のようになっているのが特徴ですが、この量産型もそれを受け継いでいるようですね。
これで腕がついて五体満足となりました!
上半身のアップです。
肩に細かな丸い窪みがありますが、ここは設定ではそれぞれをグレーで部分塗装するようです。
「HGUC ガンキャノン量産型」を背中側から見たところです。
うーむ、やはりバックパックがある背中側はいかにも重量感があっていいですね。
あとは、ここにキャノン砲が付けばいよいよ組み立ては完了です。
↑ランキング参加中!現在のランキングはここで確認
Anonymous (02/16)
Anonymous (02/16)
Anonymous (02/15)
ガンダマン (02/14)
固めフェチ (02/14)
Anonymous (02/14)
うしくん (02/14)
うしくん (02/14)