MG PMX-003 ジ・O その16
今日は「MG ジ・O」の武器の組み立てを行ないました。

写真は「MG ジ・O」に付属している主力武器のビームライフルです。
うーむ、丸い体型のジオにしては、角ばった装備ですな...。
ちなみに、ビームライフルのグリップの下に何やら四角いものが付いていますが、これはエネルギーパックとのことです。

ビームライフルの銃口付近です。
このビームライフルは、ジオの手持ち武器だけあって、結構な厚みがあります。

ビームライフルの一部のアップです。
このビームライフル、中央部でモナカ割になっているという、ちょっと残念な作りになっています^^;。ただし、この合わせ目を消すために...

パネル状ディテールと合わせ目の処理ができる「パネルステッカー」というシールが付属しています。

このパネルステッカーは、プラスチックのような硬質の素材でできていて、写真のように割と厚みがあります。ということで、これを貼ってみると...

おお!あたりまえですが、シールを張った部分からは合わせ目が消えました。

ビームライフルの銃身部分には、長いシールが付いているので、ここも写真のように合わせ目をすっきりと隠すことができます。合わせ目は、パーツ割りによって最初から無いのがベストですが、こういったシールで隠すという方法もあるというわけですね。ただ、今回はきっと「昔の設計のジオのランナーに変更を加えない方法の改良として、後付でシールを追加した」と解釈する人も多いのでしょうね、きっと...。(最近は合わせ目自体がかなりなくなりつつあるので、このシールの出番も将来はそんなになさそうです。本キットだけの幻のアイテムになったりして...^^;)

ビームライフルをジオに装備してみたところです。
大きなビームライフルもジオが小脇に抱えると、小さく見えます。

さて、これで全ての組み立ては完了し、あとは部分塗装やスミ入れ、シール貼りを残すのみとなります。とはいえ、今回はMGにしては部分塗装が大変そうです...。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)