ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC ダブルゼータガンダム その3

HGUC ダブルゼータガンダム @ 2010年6月30日

 今日は「HGUC ダブルゼータガンダム」の脚部の組み立てを行ないました。

HGUC ダブルゼータガンダム
写真は「HGUC ダブルゼータガンダム」の脚のパーツ(片脚分)です。
うーむ、HGUCにしてこのパーツの多さはなかなかスゴイです。ちなみに実際に数えてみると、片足で35個、両足で70個ものパーツが使われていました。こりゃ、多いわけだ。で、これらのパーツを組み立てると...

HGUC ダブルゼータガンダム
写真の、ダブルゼータガンダムの脚になりました!
一部シールを使用しているものの、ここもかなり細かく色分けされているのがナイスです。
ただ、ヒザ先端の赤いシールは、複雑な形状にシールを折り曲げてフィットさせる構造のため、貼るのがちょっと難しいです。ここは、ガンダムマーカーのメタリックレッドを筆塗りしたほうがキレイで簡単かもしれませんね。

HGUC ダブルゼータガンダム
さて、気になるヒザの可動範囲はというと...

HGUC ダブルゼータガンダム
大体90度とちょっと曲がります。
またヒザと脛部のアーマー、そして腿に付いている青いウィングも可動するようになっています。

HGUC ダブルゼータガンダム
脚部を足先とドッキングすると写真のようになります。
やはりダブルゼータは全体的に、角張ったフォルムですな。

HGUC ダブルゼータガンダム
脚の関節を曲げてポーズを付けてみました。
と、後方向には結構可動しますが、前方向には足先に脛のアーマーが干渉してあまり可動しないようです。
さて、この脚部には通常の関節の可動以外に特に変形機構らしいギミックは見当たりませんが、これもやはり差し替えだからなのでしょうかね?

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/2883
コメント
copyright ガンプラブログドットコム