ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC ダブルゼータガンダム その1

HGUC ダブルゼータガンダム @ 2010年6月28日

 さて、パーフェクトジオングの開発に手間取って、ちょっと発売日から時間が経ってしまいましたが、今回はやはりコレに行きたいと思います!

HGUC ダブルゼータガンダム
コレというのは、「HGUC ダブルゼータガンダム」です。
この機体、主役機にもかかわらず、今までHGUC化されなかったのが不思議です。

では、さっそくパーツをチェックしてみましょう!

HGUC ダブルゼータガンダム
写真は「HGUC ダブルゼータガンダム」の全てのランナーです。
さすが、大型MSだけあってHGUCとしては、かなりパーツ数が多いですね。

HGUC ダブルゼータガンダム
写真は多色成形のAランナーです。
このランナー写真では2色に見えますが、一部黒いパーツがあるので実際には3色で構成されています。

HGUC ダブルゼータガンダム
写真はブルーのBランナーです。

HGUC ダブルゼータガンダム
で、こちらは赤いCランナーです。
これで、赤、青、黄色のトリコロールカラーが勢揃いですね。

HGUC ダブルゼータガンダム
HGUC ダブルゼータガンダム
写真は、D, Eランナーです。Eランナーは同じものが2枚付いています。

HGUC ダブルゼータガンダム
写真はFランナーですが、このランナーだけがABS樹脂製となっています。
(もちろん可動用のパーツがセットされています。)

HGUC ダブルゼータガンダム
こちらはGランナーです。
下の方にはかなり大きなパーツが見えますが、これはバックパックのパーツのようです。

HGUC ダブルゼータガンダム
そして写真はポリキャップです。
このダブルゼータは変形機構があるせいか、かなり多くのポリキャップが付いています。

HGUC ダブルゼータガンダム
最後は、ビームサーベルとシールです。

さて、この「HGUC ダブルゼータガンダム」は、差し替え式の変形(完全変形じゃないのがちょっと残念ですが^^;)で色々な形態を再現できるようになっているとのことです。変形&合体がどのように再現されているのかがちょっと楽しみですね。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/2881
コメント
copyright ガンプラブログドットコム