MG ウイングガンダム その11
今日は「MG ウイングガンダム」の胸フレームに外装を取り付けました。

写真は「MG ウイングガンダム」の外装パーツです。
胸部は色々な色のパーツが使われていてなかなかカラフルです。

写真はコックピット付近の外装パーツです。
緑色に光っている部分はシールで再現、そしてここにクリアパーツを被せることにより胸部中央のレンズのような効果を再現しているわけですね。なるほど!
では、これらの外装パーツをさっそく取り付けてみましょう!

写真の「MG ウイングガンダム」の胸フレームに外装パーツを取り付けると...

こんなカンジになりました!
うーむ、中央部のレンズのようなパーツがキラキラ光ってなかなかキレイですな。

さて、コックピットハッチは写真のように、胸部の外装が上下に開くようになっています。これはなかなかよくできていますね。

これで胴体まで外装が付きました。
あとは腕に外装が付けば本体の組み立ては完了です。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)