HGAW ガンダムX その10
今日は「HGAW ガンダムX」の残りの武器の組み立てを行いました。

写真の「HGAW ガンダムX」に付属しているシールドバスターライフルです。
この武器はシールドモードとライフルモードの2つの形態になるのですが、このキットではそれぞれのモードのものが1つづつ付属しています。(黒いラインはシールで再現となっています。)

シールドバスターライフルを反対側から見てみました。
シールドモードではまるで亀のこうらの下に、ライフルの銃口が付くような形になっています。

ライフルモードでは、写真のように上部のスコープを折りたたみ、銃口部分を収納できるようになっています。またこの状態では、グリップ部分を外してありますが、この状態でバックパックに取り付けることができるようになります。

そしてこちらは、ショルダーバルカンとビームソードの刀身です。このビームソードの刀身は...

サテライトキャンの後ろ側のパーツがもち手になって、写真のビームソードになります。

ショルダーバルカンとシールドバスターライフルを装備するとこんなカンジになります。

ショルダーバルカンのアップです。こうして見るとバルカンの発射口は4連になっていることがわかります。

シールドバスターライフルを構えたところです。

こちらは、シールドモードにしたシールドバスタライフルを構えたところです。
うーむ、この形はなんとなくビームライフルには見えませんね^^;。

最後にビームソードを装備してみました。
ガンダムのビームサーベルと違って、ただの棒?じゃないところが凝っています。

バックパック右下には、写真のようにシールドバスターライフルを変形したものが装着可能です。しかし、これだけいろいろとバックパックに付くと、かなり賑やかですな。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)