ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG Vガンダム Ver.Ka その6

MG Vガンダム Ver.Ka @ 2009年12月24日

 今日は「MG Vガンダム Ver.Ka」のコアファイターの作成を行いました。

MG Vガンダム Ver.Ka
写真は「MG Vガンダム Ver.Ka」の心臓部となるコアファイターです。
(ただし、本来付くはずのガンダムヘッドはまだ付いていません^^;)
これは...、ガンダムのコアファイターと比べると随分と曲線の多いフォルムですね。

MG Vガンダム Ver.Ka
写真は「MG Vガンダム Ver.Ka」のコアファイターを後ろから見たところです。後方から見るとエンジンは2基あるのがわかります。また、機体中央の穴には、ガンダムヘッドが付く予定です。

MG Vガンダム Ver.Ka
コアファイターを下から見たところです。
ランディングギアはなぜかクリアパーツとなっていますが、このパーツはしっかり固定されずに、コアファイターを上に乗っけるだけの仕様となっています。

さて、細かな変形シーケンスは次回頭部が付いてから説明するとして、とりあえずVガンダムの胸部フレームに取り付けてみましょう。

MG Vガンダム Ver.Ka
ということで、写真のスカスカの胸部フレームに、コアファイターを変形させてドッキングすると...

MG Vガンダム Ver.Ka
こんなカンジになりました!
おお!こうなるといよいよMSらしくなってきましたね。

MG Vガンダム Ver.Ka
胸部を後ろから見たところです。コアファイターのエンジンはVガンダムにドッキング後は写真のように、そのままバーニアとなるようです。

そういえば、このVガンダムには頭部として「Vガンダム用」と「ヘキサタイプ用」の2種類が付いているのですが、いままで1つのコアファイターに差し替えでどちらかの頭部を取り付ける仕様になっているのかと思っていました。ところが、取説を見るとそもそもコアファイターが2機付いているようです。となると、もう1機コアファイターを組み立てないといけませんね^^;。とはいえ、Vガンダムにドッキングできるのはどちらか1機なので片方は、コアファイター状態で飾るしかないわけですが...。


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/2716
コメント
copyright ガンプラブログドットコム