ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG アストレイブルーフレームセカンドリバイ その15

アストレイブルーフレームセカンドリバイ @ 2009年11月17日

 今日は「MG アストレイブルーフレームセカンドリバイ」に付属しているディスプレイスタンドの作成を行いました。

MG アストレイブルーフレーム
写真は「MG アストレイブルーフレーム」に付属しているディスプレイスタンドです。
このディスプレイスタンドは色はブルー(箱の説明ではスペシャルカラー^^;)となっていて、本体ではなくタクティカルアームズII用のスタンドとなっている模様です。

MG アストレイブルーフレーム
写真は、ディオスプレイスタンドの下側ですが、見てのとおりこれは市販されているアクションベース2と同じものとなっています。

MG アストレイブルーフレーム
ただし、写真のマウント部だけは普通のアクションベース2のものとは違っています。
さて、ここには...

MG アストレイブルーフレーム
こんなふうに、タクティカルアームズIIをマウントして飾ることができます。
ただ、ディスプレイベースにマウントすると、高さなどに制約がでるのでこれをどうやって使うのかが悩むところです(-_-;)。

MG アストレイブルーフレーム
ということで、とりあえずアストレイさんが手に持っているようなカンジにしてみました。
うーむ、ソードフォームの状態でちゃんと飾るのは意外と難しいぞ、これは...^^;。

MG アストレイブルーフレーム
そういえばディスプレイスタンドは取説によると、ガトリングアームを写真のようにマウントできるのでした。

MG アストレイブルーフレーム
この形態ではスタンドも違和感がありませんね。

MG アストレイブルーフレーム
そして、意外といいかも?と思ったのが写真のような飾り方です。(剣の先端はちょうどディスプレイベースの穴にハマるので安定します。)ちょっと記念写真のように見えるのが難点ですが、個別展示ならこれですかね。

とはいえ、一番無難なのはやはり、フライトフォームにして飾ることでしょうか...。みなさんは一体どのように飾っているのでしょうか?


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/2683
コメント
copyright ガンプラブログドットコム