ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HG オーライザー その3

HG オーライザー @ 2009年2月25日

 今日は「HG オーライザー」の翼部分になる、サイドバインダーの作成を行いました。

HG オーライザー
写真は、「HG オーライザー」のサイドバインダー X2です。
このサイドバインダーは全く同じものが2つついていますが、白に青の配色がなかなかカッコいいです。
さて、このサイドバインダーですが...

HG オーライザー
写真のように、横と後ろ部分が可動して折りたためるようになっています。
(コンパクトになります)

HG オーライザー
また、写真のブルーのアームのような部分も外側に可動します。(デカくなります^^;)
あと、グレーの本体との接続部分もちょうど90度回転するようになっています。

HG オーライザー
さて、サイドバインダーをオーライザー本体に取り付けるとこうなります。
おお!なかなかスマートでいかにも高速で飛びそうなカンジですね。

HG オーライザー
サイドバインダーは写真のように根元から角度を変えることができます。
うーむ、スターウォーズでこんな戦闘機が出てきたような気が...^^;。(←そういえば先週TVで放映してたのを見ました)

HG オーライザー
オーライザーを下から見たところです。
シッポの部分は写真のように良く曲がりますが、両バインダーの後部噴射口も方向を自由に変えられるので、取説によるとオーライザーはこれらを駆使して「普通の戦闘機にはできない超機動が可能」とのことです。でも、いろんな方向にGがかかるとパイロットが酔って気持ち悪くなりそうな気もします。

HG オーライザー
最後にシッポ部分を使うと、オーライザーを写真のように自立して?ディスプレイすることができます。
とはいえ、このオーライザーにはちゃんとスタンドが付いているので、自分で立たなくても大丈夫!^^;


【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/2445
コメント
copyright ガンプラブログドットコム