ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC AMS-119 ギラ・ドーガ その5

HGUC AMS-119 ギラ・ドーガ @ 2008年11月19日

今日は「HGUC ギラ・ドーガ」の胸部を作成しました。

HGUC ギラ・ドーガ
写真は「HGUC ギラ・ドーガ」の胸部です。
首の付近には黄色い動力パイプが付いていますが、ザクはこんなところには動力パイプはなかったはずなので、ギラ・ドーガさんのほうが動力パイプの数は進化?しているようです^^;。

HGUC ギラ・ドーガ
「HGUC ギラ・ドーガ」の胸部を背中から見たところです。
背中にデカい穴が2つあいていますが、ここには長距離巡航が可能な大型バックパックが付くようです。それにしても、この角度から見ると、「四角い」です。

HGUC ギラ・ドーガ
さて、この「HGUC ギラ・ドーガ」の可動ですが...

HGUC ギラ・ドーガ
肩の軸が写真のように前方に引き出せるのと、首も結構後ろのほうに曲がります。
特に肩の引き出し機構は、パーツ数が少ない割にはよくできていると思います。

HGUC ギラ・ドーガ
胸部を下半身とドッキングするとこんなカンジになります。
これを見ると全体的にたくましいボディをしています。

HGUC ギラ・ドーガ
上半身は腰の部分で写真のように回転することができます。
ちなみにHGUCの量産型ザク(←ファースト世代の人はこう呼びます。いつのまにかザクⅡという名前になってたりしますが^^;)は、腰と胸部が一体になっていて、腰を捻ることができませんでした。まあ、そこはギラ・ドーガさんが進化したということですかね?(MGはVer2.0で量産型ザクも可動がすごいことになってますが...)

HGUC ギラ・ドーガ
上半身のアップです。
こうしてみると、上下に並んだ黄色い動力パイプが結構目立ちますね。
これは、脚の動力パイプをちゃんと塗装しないとバランスが悪くなるかな...(-_-;)。

【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/2358
コメント
copyright ガンプラブログドットコム