MG RX-78-2 ガンダムVer.2.0 その9
今日は「MG ガンダム Ver2.0」のマニピュレータを作製しました。

写真は、「MG ガンダム Ver2.0」のマニピュレータのパーツです。
これを見ると、親指以外の指は全て2箇所の関節が可動するようになっています。また、中指~小指までの3本が一体成型になっていますが、これは切り離すことによって独立可動が可能です。(武器の保持は、手のひらに凸部があるので大丈夫です。)

この「MG ガンダム Ver2.0」のマニピュレータの特徴は、写真のように手の甲のパーツが別になっているところです。(このパーツが無くてもマニピュレータとしては問題なく動きます。)

マニピュレータを組み立てたところです。(指は切り離して独立可動にしています。)

このマニュピレータは、写真のようにジャンケンもできます。(左がグーで、右がチョキ^^;)

なお、手首の関節は写真のところまで曲がります。外向きには90度は曲がらないんですね...。

これでマニピュレータまで付きました!

ということで、フレームの組み立てはランドセルを残すのみとなりました。

なんとなくピース V!
では、また次回 ^^;。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)