HGUC MSN-04 サザビー その12
さて、今日でスミ入れと部分塗装も終わり、ついに「HGUC サザビー」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

まずは基本の立ちポーズ正面です。うーむ、シールドのマークがなかなかカッコイイですな。


「HGUC サザビー」立ちポーズサイドビュー&リアビューです。
このサザビーはバーニアやメガ粒子砲などにイエローの部分塗装が必要なのですが、そこには全てガンダムマーカーのゴールドで金ピカに塗装してみました。

上半身のアップです。メガ粒子砲がゴールドだと、あのMSを思い出しますね。

ビームショットライフルを構えたところです。ライフルの動力パイプも赤ではなくゴールドで塗装してみました。
\\
スタンドを使って、ビームサーベル2刀流にしてみました。
\\
後ろ側からみるとこんなカンジになります。

バックパック周辺です。いやぁ、バーニアのゴールドがまぶしいですね。

今度は、ビームトマホークを装備したところです。オノは漢の武器!やはりジオンのMSにはオノが良く似合います^^;。


そして、ビームトマホークをビームサーベルにしたところです。このデカさ、この迫力!飾るならこれを持たせるのがいいかも?
さて、そういえばこの「HGUC サザビー」には、展開状態のファンネルが6基付いています。せっかくなので...

ヤクト・ドーガさんに付いている、軟質のクリア棒を使って、ファンネルをサザビーさんに取り付けてみました。
うーむ、これは...まるで生け花みたいですね^^;。バックパックに花が生けてあるように見えるのは気のせい?
さて、このサザビーのファンネルですが実はヤクト・ドーガのものとは少し違いがあります。というのも...

サザビーのファンネルのほうが全体的に大型です。(金色がヤクト・ドーガのファンネル)
やはり総帥機はダテじゃなかった!

ということでこの「HGUC サザビー」は、どこから見てもスキのない作りでカッコイイのでありました。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)