ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC ヤクト・ドーガ(クェス専用機) その3

HGUC ヤクト・ドーガ(クェス専用機) @ 2007年10月21日

今日は「HGUC ヤクト・ドーガ(クェス専用機)」の脚部を作成しました。

HGUC ヤクト・ドーガ
写真は「HGUC ヤクト・ドーガ」の脚部です。
うーむ、この脚部もなかなか色分けは頑張っています。特に腿の付け根のグレーの部分は、いままでのHGUCだったらたぶん、赤い色になっていたような気がします。(この部分はちゃんと別パーツで上から差し込むようになっています。)

HGUC ヤクト・ドーガ
写真は、脚部を下から見たところです。
ここには、写真のように外側に1基だけバーニアが付いています。1基だけというのもちょっと寂しいような気がしたりして...。

さて、では気になるヒザ関節の可動範囲をチェックしてみましょう~♪

HGUC ヤクト・ドーガ
写真の、ヒザを伸ばした状態から...

HGUC ヤクト・ドーガ
ヒザを限界まで曲げると写真のようになります。
角度にして約90度。ヒザを曲げたときに、関節の丸いパーツがせりだすようになっているのがなかなかイイですね。

HGUC ヤクト・ドーガ
足先とドッキングするとこんなカンジになります。
さすがに重MSだけあって、なかなかボリューム感があります。

HGUC ヤクト・ドーガ
脚を後ろから見たところです。
脹脛部分の合わせ目は、モールドとして処理されているので合わせ目があまり目立たないようになっています。

HGUC ヤクト・ドーガ
脚を前後に可動してみました。
前方への可動はちょっと狭い気もしますが、まあヤクト・ドーガならこれだけ動けば大丈夫でしょう^^;。



【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/1994
コメント
copyright ガンプラブログドットコム