ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG ターンエーガンダム その13

MG ターンエーガンダム @ 2007年8月19日

今日は「MG ターンエーガンダム」の腕フレームに外装を取り付けました。

MG ターンエーガンダム
写真は「MG ターンエーガンダム」の腕の外装パーツです。
うーむ、これはかなりパーツ数が少ないですね...。とはいえ、表面のモールドなどはかなり細密なので、「少ないパーツ数でラクラク組み立て、でも細密な作り!」といったところでしょうか。

MG ターンエーガンダム
次は肩アーマーです。さすがに、ここは割と普通な作りになっています。

さてこれらのパーツをさっそく取り付けてみましょう。

MG ターンエーガンダム

写真の腕フレームに外装を取り付けると...

MG ターンエーガンダム
こんなカンジになります。腕の外装が流れるような曲線を描いているのはなかなか美しいです。しかもグレーの部分などは少ないパーツ数にも関わらずちゃんと色分けされているのがGood!です。

さて、では外装を被せた状態でのヒジの可動をチェックしてみましょう。

MG ターンエーガンダム
写真の腕を伸ばした状態から...

MG ターンエーガンダム
腕を限界まで曲げると写真のようになります。
さすがに外装が干渉するのでフレームのみの状態までは曲がりませんが、それでもかなり可動するので通常のポージングではこれできっと充分でしょう。

MG ターンエーガンダム
これで遂に本体の組み立ては完了しました!

MG ターンエーガンダム
さて、肩アーマーは後ろ側が写真のように可動するので、腕を後ろに引いたようなポーズを取ることができるようになっています。

MG ターンエーガンダム
また、手首の可動もあるので、このターンエーは、いろいろなポーズを滑らかに取ることができます。
やはりターンエーは面白いだけではなく、可動についてもMG No100だけのことはあるようです。
ガンプラの進化を確認するという意味で、ターンエーには興味が無い人でも、「MG100体目記念モデル」と言う理由で買ってみるのもいいかもしれませんね^^;。



【 このガンプラをネットで探す Amazon rakuten

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/1930
コメント
copyright ガンプラブログドットコム