MG ターンエーガンダム その11
今日は「MG ∀ガンダム」の腰フレームに外装を取り付けました。

写真は「MG ∀ガンダム」の腰の外装パーツです。
上の左右のパーツがサイドアーマー(黒い部分はシールで再現)、右下がフロントアーマー、それ以外が腰の中央部に付く外装となっています。

さて、写真のえらく小さい脚フレームに、外装を取り付けると...

こんなカンジになります。うーむ、ちょっとヘンな気もしますが、割と普通な構造です。
と思ったら...

腰を後ろから見ると、普通はあるはずのリアアーマーが影も形もありません^^;。
うーむ、後ろの露出の高さはスゴイものがあります。良く分からないがエライぞ∀ガンダム!

なお、腰の中央部の黄色いクリアパーツの内部には、パイロットのロランさんが座っています。ここにコックピットがあるのもなかなか珍しいですネ。(イッタイ、どんな構造になっているんだろう?)

これで、下半身まで外装が付きました!
さて、このフロントアーマーはちょっとハデな色をしていますが、ここは実は...

実は写真のように分離して...

変形すると、写真のコアファイターになったりします。おお!後ろにはちゃんと垂直尾翼も付いている~♪

写真はコアファイターの裏側です。このコアファイター、攻撃力はよくわかりませんが、フロントアーマーがコアファイターというのはなかなかオドロキです。
おっと、そういえばコアファーターが分離したら...

∀ガンダムはこんなカンジになるのでしょうね。
うーむ、股間がちょっとスカスカしてどこか頼りなさげな感じが...。それにしてもこの状態でも∀ガンダムって、勝手に自分の意思で動いて、喋ったりしそうな気がします...。
PS.
さて、お盆休みもあと少し。明日は、この猛暑の中(東海地方は36度らしい(-_-;))、決死の覚悟で、とあるレジャーランドのプール(屋外!)で一日過ごしてきます。でも、この暑さだとホント溶けてしまいそう...。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)