MGターンA私も購入しましたけど、なかなかの男前でよく動きますね。
ターンAの本編は、とても面白いですよ。
ガンダムという固定概念を壊すための作品ですので、それが判らないと、面白さは理解できないと思います。
私個人の感想としては、下手に宇宙世紀に入れた08小隊の方が理にかなってないしショボク見えますがね。
他作品をけなさないと褒められないような作品では、面白と言い続けたところで説得力がありませんよ。
ターンエーという作品自体、あるがままの自然を受け入れることの素晴らしさを描いた作品だと思いますので、偏見を持っている方々に無理にお勧めするのは、作品のテーマにも合わないのではないでしょうし、相手をもっと頑なにしていらぬ論争を呼んでしまうのではないでしょうか。地球とムーンレイスの戦争もそういう発端だったと思いますが。
アンチの人っていちいちケチ付けないと
気がすまないのかねぇ?
嫌いなら見なきゃいいしコメントとかもしなきゃいい
公序良俗に反する物事でもあるまいし
自分にも、面白いと思えない(むしろつまらないと思った物もある)ガンダムもあるし、デザインが好きになれないMSもあるけど、貶したって何にもならないし、それのファンに失礼だし、なにより自分がやられたら嫌な事は人にはやらない。
ターンAは好きだけど、「~ガンダムより上」とかみたいな意見も
どうかと思う。
オジイチャンさんに同意
ここはかずちゃんさんのガンプラ製作にコメントする所だし
アニメ作品やデザイン論争は2ちゃんねるとかでやれば?
って思います。
かずちゃんさんが欲しくて買った物に対してここでケチ付けるのは、このブログを荒らしている様なものです。
>こ、こんな物がガンダム!?
ターンエーの本編での、地に足の付いた白兵戦重視の本編のアクションや、工夫された戦闘内容、高性能さを使いこなすために試行錯誤ぶりなど、他のどのガンダムよりも、初代ガンダムに原典回帰してますよ。
素手格闘や、ビームサーベルやガンダムハンマーの使い方があれほど様になるガンダムは、ファースト以来久しぶり。
しかしまあ、昔ゼータガンダムが発表されたときは、「あんな顔で、マントを背負っていて、バルキリーもどきの飛行機型に変形するなんてガンダムじゃない」と散々言われてたんですけどねえ。
ダブルゼータの時も「スーパーロボット見たいに合体して頭に波動砲がっついているなんて(以下略)」
F91のときも「首から下が(以下略)」
こういう過去の歴史を知っていると、アンテナの位置でガンダムじゃないとかいっているのが、バカらしく見えます。
大体最近の「ガンダムらしいガンダム」という話を聞いているとどうも、本物のファーストガンダムでは無く、08小隊とか0083とかイグルーとかの一部要素に特化した派生作を、原典と勘違いしているように見えます。
>ぼくもそう思っています。基本的に僕はアンテナがちゃんとあるものしか認めません。
そういう方のリクエストにこたえて、「00」では、ガンキャノンやガンタンク型にすればいい味方機まで、無理にガンダム頭を乗せてます。
ところで、陸戦ガンダムEz8はガンダムじゃないの?
準ガンダム的な百式、リックディアス、リガズィ、ガンジージーなどは?
サンライズやバンダイが「ガンダム」と名づけたら
何だって「ガンダム」でしょ?
認めるとか認めないとか1ファンの嗜好だろうに
個人的嗜好で言わせてもらうなら、
飛行機に変形しようが、熱血野郎が必殺技叫ぼうが、ヒゲだろうが、海賊だろうが、リアル戦記っぽかろうが、二頭身で喋ろうが、
いろいろあって楽しい
新しいのができると、前のが消えて無くなるでもなしに・・
ってな訳で、某通販からシャアゲルググとターンA届いた。
参考にさせていただきます。
ターンエーって凄くキモい。
なんでこんなのをMGにしたのか分からない。
しかも100体目でしょ。ふざけんな!
多分、MSデザインはシリーズ最悪だと思う。
こんなの誰が買うんでしょうか?
店に売れ残りの山ができるのでは(笑)
ターンエーってガンダムシリーズ最大の汚点だと思う。
ちなみにアニメは見てない。
見る気を起きさせないから(笑)
>こんなの誰が買うんでしょうか?
個人の感想や思いは人それぞれあるとは思いますが、この発言に対しては管理人様への侮辱になりますね。
そんなに管理人様がお嫌いなら自分の発言に責任を持って、もう二度と見に来ないで下さい。
∀ガンダムを購入した人にお聞きしたいのですが、箱を大きさはどれぐらいなのでしょうか?
今度買いに行こうと思ってるのですが、やはり大きさが気になるのでw
ターンAはまあ好き嫌いがとても激しい作品の一つですね。
(自分は好きです。月光蝶のあたりとか、特に。)
このMG、結構面白いです。好きだからかもしれませんが、結構面白いです。
かずちゃんさんには、νガンダムを作ったんだから、駄作であってもサザビーを是非作って欲しい。
私も正直ターンAは嫌いでしたけど、逆にMGとしてキット化されたことによって好きになりました。
DVDも借りて見るつもりです^^
あれですね、もしも(ほぼありえないと思うけど)ユニコーンがキット化されても、こんな論争がおこるんでしょうね・・・
私的にユニコーンもキット化してほしいんですがw
∀すごいですね・・・是非購入したいです・・・
アンチ∀想像以上に多いのですね。
私もそうでしたが・・・実際にTV版観てみてそんな感情は吹っ飛びました。
最終話でソシエの慟哭に涙して以来,大好きな作品です。
結局ガンダムの何を観るか,だろうと思います。
MSが好きならば∀は嫌いだ,で良いだろうし,富野作品が好きでガンダムを観ているのであれば∀は最高傑作といっても良い出来です。
今時の高校生に聞いたらファーストなんて観たくもないそうですよ・・・古くさくて・・・
そんなものなんですねえ。
>アンチ∀想像以上に多いのですね。
∀の評価の特異な点は、「見た人のほとんどは好意的感想」「嫌う人はほとんどが実際の本編をろくに見ていない」と二極端で、見たけど不評や見ないけど好評というのがほとんどいない点。
>MSが好きならば∀は嫌いだ,で良いだろうし
正確には「モビルスーツといえば、武装などを無意味にゴテゴテ積んで、派手な大砲やビームをバカスカ撃って、七面鳥撃ちのようにザコをなぎ倒すもの、と思っている方には向きません」でしょう。
タンエーのモビルスーツ描写は、歴代でもハイレベルな部類でしょう。
ターンエーのモビルスーツ描写は、戦闘内容やメカニック描写はきめ細かい描写、いいタイミングでダイナミックおり交ぜる、各機の個性出し、非戦闘時の様々な描写など、派手なビーム乱射にたよらない非常に面白くハイレベルな物です。
さらに「19世紀~20世紀初頭レベルの世界にもしモビルスーツが現れたら」というSFとして、非常によくリアリティやセンスオブワンダーが描けています。
今では80年代リアルロボット物で最高のデザインと言われている「ボトムズ」のスコープドッグも、放送開始前はみんな「なんだこの不細工なメカは?」ばかり言っていて、誉める奴は皆無だったのですけど。
スコープドッグが見る気を喚起したから見た、なんてのは放送開始時には皆無に等しいありさま。
実際の本編がはじめると、作品世界や様々なアクション、戦闘以外の演出などに完璧にマッチしていて、評価は一編しましたけど。
ここでもよく見かける「ターンエーの見た目が気にいらないから、デザインも、本編も全て駄目」という理屈なら、ボトムズとスコープドッグもどうしょうもない駄作になりますね。やれやれ。
はじめて書き込みしてみます。
よろしくお願いします。
私は、38の2人の子持ちで昔からのガンダム好きのオヤジであります。
このサイトはあるきっかけから見つけまして、たみに覗いてみてました。
下の子供が現在8歳になり、私がちょこちょこガンダムのDVD等を見せていた為、子供もガンプラに結構はまっております。
私は、プラモはめったに作りませんが作る時はかなり気合を入れて作りたい性格なので、ついシンナー系の塗料まで持ち出す始末で、嫁には作り出すとすごい文句を言われます。
そんな中見つけたこのHPは、子供と一緒にプラモを作るのに、シンナー系の塗料も無理に使わず、子供のと楽しくプラモを作るのに非常に参考になっております。
これからもがんばってくださいね!
私は、ファーストガンダムはリアルタイムで見ていたので、やはり物語の良さもさることながら、見た時期のインパクトもあり、やはりガンダムと言えばファーストガンダムと断言しちゃいます。ガンダムという文字があればつい、ゲームでも何でもつい目が行ってしまいます。歴代のガンダムシリーズも全てビデオやDVD等で見てました。ただ、ファーストガンダム以来、あれ以上の感動をもたらす作品がなかったのも事実です。
そんな中、ファーストガンダムに並ぶ感動をもたらしてくれたのは、私にとってはターンエーでした。
この作品には、悲しみのもたらす感動以上の前向きな感動があります。
デスティニーは正直、子供には見せられないと思える内容が多かったので見せられませんでしたが、ターンエーは違います。
是非、お子さんにも見せて欲しい作品ですよ。
このHPを見て思っていたのは、今までターンエーシリーズを作っていなかったので、管理人さんはターンエーを好きじゃない、もしくは見ていないのかなと思いましたが、今回見てみたらターンエーを作っているではありませんか!
正直、感動しました。
デザイン上、アンチな人がいるのも必然だとは感じますが、物語を見た人ならきっと好きになるデザインだと思いますし、昔のキットは私も作りましたが、実際完成するとかっこいいですよ!ターンエーのかっこよさは全体シンプルなラインだと思います。
ちなみに私もこのキット購入しました。
このHPを参考に私も作るつもりなので、管理人さんもがんばって作って下さいね!
俺はことごとくMS(ファーストからF91)が好きな人間で、ことごとく∀は嫌いですよ。
でも、友達と評論し会おうということで少しだけ見ましたが、アニメのほうはことごとく好きですよ。
だから双方の気持ちが分かるってゆうか、、、
ようするに、(個人的な意見ですよ、あくまでも)
∀=MSとしてはダサいが、アニメの描写はすばらしい。
∀のアニメ=ストーリーや、一つの世界観としては目を見張るものがある。
ということでは、、、
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)