MG シャア専用ザク Ver2.0 その6
今日は「MG シャア専用ザク Ver2.0」のバックパックのフレームを作製しました。

写真は「MG シャア専用ザク Ver2.0」のバックパックのフレームです。
ここはS型では特に大型化がはかられているとのことです。

バックパック下部のバーニアは写真のように可動するようになっています。

さて、左側にJ型のバックパック、右側にS型のバックパックを並べてみました。
こうして比べてみると、S型のほうが2倍くらいのボリュームがあることがわかります。さすがシャア専用!

ということで、このバックパックに動力パイプを連結し、背中に取り付けると...

こんなカンジになります。バックパックが大きいので何やら、遠足にいく小学生みたいに見えたりして...。

バックパック周辺を横から見たところです。この動力パイプは内部にスプリングでは無く通常のプラスチックが使われています。まあ、ここはあまり可動しませんからこれで充分ですね^^;。

ということで、いよいよ明日はシャアザクのシンボル、ツノ付きのザクヘッドが付きます!
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)