ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0 その3

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0 @ 2007年4月29日

今日は「MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0」の脚フレームを作製しました。

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0
写真は「MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0」の脚フレームです。
うーむ、フレームだけなのにこの密度感はなんともスゴイものがあります。内部にメカがギッシリというカンジ...。

さて、ではヒザ関節の可動範囲をチェックしてみましょう~♪

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0
写真は「MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0」のヒザ関節を限界まで曲げたところですが、やはり脚がくっ付く所まで曲がります。
あと、股関節の軸が中央でなく、かなり前方に付いているのがわかります。これはオマケでもらった小冊子によると、脚を上に上げたときに、アーマーに干渉するのを防ぐためにこうなっているんだそうです。なるほど!

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0
ちなみにこのザクⅡVer2.0の腿の内部には、写真のように可動式のシリンダーが内蔵されています。(ヒザを延ばしているときはほとんど見えなくなる)ここはいつもの通り、メッキシルバーとゴールドで塗装してみました。

さて、次はこの脚フレームの内部構造をみてみましょう。

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0
写真は「MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0」の脚フレームの内部構造です。この状態からヒザを曲げると...

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0
こんなカンジになります。腿のシリンダーや、ヒザ部分のパーツが連動して可動していることがわかります。

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0
さて、脚に足先をドッキングするとこんなふうになります。

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0
この「MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0」は、写真のように足の裏をちゃんと接地した状態で、ヒザを地面に接地することができます。これはなかりスゴイですね。

MG MS-06J ザクⅡ Ver2.0
そして、足首は前後だけでなく、写真のように横方向にも結構可動したりします。これはまさに超可動!

PS.
 今日は実家から帰る途中に、動物園に寄って来ました。さすがゴールデンウィーク中だけあって、ものすごい人、人、人の波でした。でも、閉園まで粘って結構いろいろな動物をみることができたので子供たちは満足そうでした。(かなり歩き回っても、ヘタらない子供たちの体力と根性は...付いていくのがキツイ(-_-;))とりあえず明日は近場でのんびりしようっと...^^;

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/1815
コメント
copyright ガンプラブログドットコム