MG ストライクノワールガンダム その10
今日は「MG ストライクノワールガンダム」の腰フレームに外装を取り付けました。

写真は、「MG ストライクノワールガンダム」の腰の外装パーツです。
フロントアーマーはさすがMGだけあって左右が独立可動、そしてリアアーマーは連動可動となっています。
そしてサイドアーマーにはビームライフルをマウントするための窪みが付いています。

さて、写真の腰フレームに外装を取り付けると...

こんなカンジになります。
うーむ、サイドアーマーがかなり長いです...。

ということで、腰まで外装の取り付けが終わりました。

腰のフロントアーマーは左右が独立可動となっているので、脚の可動を妨げません!
写真のように脚を大きく前に踏み出したポーズも大丈夫(^^)。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)