MG RGM-79G ジムスナイパー その4
今日は「MG ジムスナイパー」の腰フレームを作製しました。

写真はジムスナイパーの腰フレームです。
見たところ何の変哲も無いこの腰フレームですが、実は可動するギミックがあったりします。というのも...

写真は腰フレームを下から見たところですが腰の軸が...

こんなふうに左右独立で可動するようになっています。
うーむ、古いキットなのにこんなところが可動するとは...。

ということで腰に脚を合体するとこんなカンジになります。

ちなみに股間の可動部分があるおかげで写真のように脚を動かさずに腰を左右に回転することができてしまいます。
そういえばこのギミックはHGUCシャア専用ゲルググにも似たような機構がありましたね。

さて、この「MG ジムスナイパー」がちゃんと立ちヒザができるか試してみました。
と、なんとか立ちヒザは大丈夫のようです。さすがにMGなのでコレぐらいはできないとね...^^;

最後に、股関節の軸が可動するので写真のように
「ウチマタのポーズも再現できたりします」
うーむ、なんかこれは...トイレに早くいったほうがいいかもしれませんね^^;
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)