ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC RGM-79FP ジムストライカー その1

HGUC ジムストライカー @ 2007年1月10日

 さて、ストライクフリーダムという大物の作製が終わってひと段落ですが、今月はジムクゥエルが発売されます。ジムは結構作ってきたのですがそういえば、まだHGUCジムストライカーを作っていませんでした。ジムは集めてみるといろいろと楽しめるので今回は、ジムストライカーを作ってみることにします。

HGUC ジムストライカー
ということで写真はジムストライカーさんのパッケージです。なにやら変わった武器をもっていますが、これはツインビームスピアという名前のようです。まあ、ガンダムのビームジャベリンのようなものですかね?

HGUC ジムストライカー
写真はパッケージ裏の広告エリアです。

「ガンダムから始まったジムシリーズの発展」

ということで、元祖ジム、ジムコマンド寒冷地用、ジムコマンド宇宙用、パワードジムと各種ジムが宣伝されています。でも、普通のジムコマンドが載っていないのはなんででしょうね...。

さて、ではさっそく部品をチェ~ックしてみましょう。

HGUC ジムストライカー
ということで写真はジムストライカー全てのランナーです。うーむ、さすがジム!性能もですがランナー数も平均的な数となっております^^;

HGUC ジムストライカー
写真は多色成型のランナーです。

HGUC ジムストライカー
ジムのバイザー部はちゃんとクリアパーツとなっています。最近のHGUCではもはや標準ですね。

HGUC ジムストライカー
今回唯一ともいえる、ジムと共通のランナーです。実はこのジムストライカーは、ジムとかなりのパーツを共有しているかと思いきや、このパーツ以外のほとんどのランナーがジムストライカー専用となっています。

HGUC ジムストライカー
HGUC ジムストライカー
写真は緑色のランナーですが、ここには主に追加装甲のパーツが収められています。パーツには結構細かなモールドが施されているのがわかります。

HGUC ジムストライカー
写真はグレーのパーツです。

HGUC ジムストライカー
写真はビームサーベルと、シールです。
うーむ、ジムなのにビームサーベルが4本もついている...。ジムと言えばコストダウンのためビームサーベルは1本というイメージがありますが、このジムストライカーはなかなかの豪華さです。

この記事のトラックバックURL
※TBは当方へのリンクを記事に含む場合のみ有効です。(スパム対策のため)
http://www.gunplablog.com/mt/mt-tb.cgi/1704
コメント
トシ @2007年1月11日 08:13

ジム・ストライカーのベースになったデザインは、デザートジムですね。これは映画F91の頃、ミッシングモビルスーツと題されたシリーズで発表された砂漠戦用のジムです。
別の方が仰るように、上半身を中心にリアクティブアーマーを装備し、パイロットの生還率向上に寄与したと言われています。
今回のストライカーは、デザートジムのリアクティブアーマーを任意に破棄できるようにしたウェラブルアーマーと、ジムスナイパーカスタムのランドセル及び脚部増加スラスターを装備している模様です。

ツイン・ビーム・スピアも、かなり興味深い設定がなされているようです。
連邦のMSは軽量化を基本とした高機動性を求めていますが、実戦においては想定以上に格闘戦の比率が高く、ジオンMSとのウェイト差はいかんともしがたいものだったそうです。
ジムにはビームサーベルという非常に破壊力の高い武器が標準装備されていますが、サーベルの間合いはそのまま敵の間合いでもあり、格闘戦に優れるジオンMSに対して不利な状況を強いられたと。そこで、試験的装備としてRX-78に装備されていたビームジャベリンのデータをもとにツイン・ビーム・スピアが開発されたのだとか。
恐らく、標準型のビームサーベルをホルダーに固定する形にしたのは、コストダウンと補給性・整備性の向上のためでしょう。

個人的には、そのバリエーションらしさや利に叶った設定が魅力的なMSです。

石田 @2007年1月11日 23:05
copyright ガンプラブログドットコム