MG クロスボーンガンダム X1 その6
今日は「MG クロスボーンガンダム X1」の頭部を作成しました。

写真は、「MG クロスボーンガンダム」の頭部のパーツです。これを見ると中央のクリアパーツの周辺に、外装が付くような構造になっています。さて、このパーツの中でも一番下にある部品がフェイスオープンのための可動パーツです。

写真の状態から、フェイスオープンすると...

こんなふうに口を開けたような状態になります。
うーむ、こっこれは...なんかコワイ(-_-;)

さて、頭頂部にはガンダムの証である、アンテナが付きます。そしてアンテナの中央には、「ドクロのマークが!」やはり、海賊にはドクロのマークがないと...。


ということで、頭部を全て組み立てると写真のようになります。
頭のドクロが無いと、なんとなくνガンダムに近い顔つきのような気がします。

さて、これでいよいよ頭部まで組み立てが終わりました。

クロスボーンガンダム、上半身アップ写真です。
やはりこの角度から見るとなかなかカッコイイです。それはそうと、このクロスボーンガンダムには、頭部にバルカン砲は付いていないんですね。ガンダムと言えば頭部にバルカン砲というのが一般的ですが(たしかF91にも付いていた)、ってもしかして額のドクロの両目からビームを発射!なんて機構はついてないですよね^^;。
















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)