MG クロスボーンガンダム X1 その12
今日は腰フレームに外装を取り付けました。

写真は「MG クロスボーンガンダム」の腰の外装パーツです。
この中で一番下にあるフロントアーマーにはちょっとした秘密があります。一見ただのアーマーに見えますが...

実は、アーマーの外周部が回転して写真のように「シザーアンカー」という隠し武器になります。

フロントアーマーを裏側から見たところです。この角度から見ると2本のアームが回転しているのがわかります。
ちなみにこのシザーアンカーは、敵の捕獲、機体の固定、武器をつかむなど、隠し腕としての機能があるようです。(ジ・オみたいですね^^;)

写真はフロントアーマー以外を裏側から見たところです。さすが、MGだけあってここにも細かなモールドが施されています。まさに手抜きナシですね。
さて、それではこの外装を取り付けてみましょう~♪

写真のちょっと頼りない腰フレームに外装を取り付けると...

こんなカンジになります。
うーむ、こうなるとやはりガンダムっぽく見えます。

腰部を横から見たところです。腰アーマーの丸い部分にはザンバスターがマウントできる模様です。

既に胸は外装状態なので、これで腕を除いて外装の取り付けが終わりました。

















Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)