MG ジムスナイパーカスタム その1
さて、今回は今月リリースされた「MG ジムスナイパーカスタム」を作製します。
(前回もジムで今回もジムなのは...単なる偶然です^^;)

ということで、写真は「MG ジムスナイパーカスタム」のパッケージです。
写真では多くのジムスナイパーが描かれていますが、これも量産型のなせる技ですね。


さて、写真は「MG ジムスナイパーカスタム」の全てのランナーです。
ランナーはポリキャップも含めて15枚と、ジムながら結構な分量です。

写真は多色成形のAランナーです。
うーむ、半分以上を占めるカーキ色は、いかにもミリタリーっぽい配色で兵器といった感じがします。

写真はAランナーのタグです。
実はこのキットは色々なキットのランナーが混在しているのですが、これはジムスナイパーカスタム用の新規ランナーとなっています。

写真はカーキ色のBランナーです。
このランナーはどこかで見たような部品が入っているような気がすると思ったら...

「MG ジム Ver.2.0」と、本家ジムのパーツが使われています。

写真はグレーのCランナーです。
このランナーはハイパーバズーカなどの武器が収められています。

こちらは白いDランナーです。
このランナーのタグはというと...

「MG RX-78-2 ガンダム」となっています。
タグの横にはパイロットが付いていますが、これはいったい誰なのでしょうね?
(取説のカラーガイドにもパイロットと記されています。)

写真はカーキ色のEランナーです。
こちらのランナーは「MG ガンダム Ver.2.0」となっていて、先ほどのガンダムのランナーとは微妙に違っています。

写真は白いFランナーです。

写真はカーキ色のGランナーです。
このランナーはジムスナイパーカスタムのタグが付いています。



写真はグレーのH, I, Jランナーです。
これらのランナーはフレームパーツがメインですが、全て「MG ガンダム Ver.2.0」の流用となっています。




そして写真はK, L, M, Nランナーです。
これらのランナーは、全てジムスナイパーカスタム専用のランナーです。

こちらはサーベルとポリキャップです。
サーベルは「SB1」、ポリキャップは「PC-202」の型番が使われています。


最後は付属のシールです。
こうして見るとこのキットは、フレームは基本ガンダムVer.2.0で一部ジムのパーツを使用、外装は新規でジムスナイパーカスタム用になっているようですね。





























































































































































Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
Anonymous (04/19)
tkt0314 (04/18)
スミ入れマーカー (04/18)
Anonymous (04/18)