ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

MSZ-006 ゼータガンダム その1

HGUC MSZ-006 ゼータ ガンダム @ 2004年6月14日
さて、今度は何を作ろうかと考えましたがしばらくジオン系のモビルスーツの開発にいそしんだのでその反動からか、またガンダム系のモビルスーツが作りたくなってきました。ということで、ファーストではないけれど2作目のゼータガンダムを買ってきました。
いろいろなサイトを調べたところこのHGUCゼータガンダムは
・ウェーブライダー形態への変形が差し替えになっているためMGよりプロポーションがよい...らしいです。ホントかな~。

ガンプラ MSZ-006 Zガンダム
早速パーツをチェック!げげっ!パーツ数がかなり多い。HGUCは気楽に作れるパーツ数が売り?のハズなのに...。まあ頑張って作りましょう。
ガンプラ MSZ-006 Zガンダム
今日は胴体の一部を作成しました。このゼータガンダム、いままでのガンダムやザクなんかと比べて変形するためか可動部が多く、スーパー戦隊もののロボットのような感じです。写真は胸の部分を上に開いた状態にしてあります。これを上に伸ばすとウェーブライダーのコックピット付近となります。
コメント(0) | トラックバック (0)

MSZ-006 ゼータガンダム その2

HGUC MSZ-006 ゼータ ガンダム @ 2004年6月15日
ガンプラ MSZ-006 Zガンダム
今日は頭部と右腕を作成しました。やはり「ガンダムは顔が命」イイ顔をしています。しかしこのゼータ、普通のガンダムと比べてなんか顔が少しコワイような印象を受けるのは気のせいでしょうか...。
なお、目の部分および、肩、腕の部分の黄色いところはシールとなっています。ところで肩の部分のエアインテークはのっぺりとした平面になっています。完成図で見るとここは、周辺がイエロー、中がグレーになっていますが、エアインテークっぽく見せるためには、自分でスジ彫りでもしてスミ入れでもしないといけないんでしょうか?せめてラインだけでも入れておいてほしかった...。うーむ(ーー;)
コメント(0) | トラックバック (0)

MSZ-006 ゼータガンダム その3

HGUC MSZ-006 ゼータ ガンダム @ 2004年6月16日
ガンプラ MSZ-006 Zガンダム
今日はもう片方の腕を作成しました。今週も疲れがたまってきたので今日は早く寝ようっと。
コメント(0) | トラックバック (0)

MSZ-006 ゼータガンダム その4

HGUC MSZ-006 ゼータ ガンダム @ 2004年6月17日
ガンプラ MSZ-006 Zガンダム
今日は背中のバックパック?の部分と腰の部分を作成しました。バックパック部分はウェーブライダー形態になったときの翼になる部分のためかなりデカイです。羽の部分は先端を引き出すことができるようになっています。(写真は引き出した状態になっています。)これであと足さえ付けばそれなりに見栄えがするハズ...。
コメント(2) | トラックバック (0)

MSZ-006 ゼータガンダム その5

HGUC MSZ-006 ゼータ ガンダム @ 2004年6月20日
ガンプラ MSZ-006 Zガンダム
とうとう足まで組み立てが終わりました。これで「Zガンダム大地に立つ」ですね。
あとは武器類と部分塗装、スミ入れが残っています。
さてこのゼータガンダム、足のモモの部分に比べてふくらはぎの部分が異様に長いです。ひざ間接を曲げてみると何か人間とはかけ離れているプロポーションのようにみえます。まあ、この部分にデカイバーニアとかが入っているのでこういうふうになるのでしょうが、ガンダムに比べると少し冷たい感じがしますね。
コメント(0) | トラックバック (0)

MSZ-006 ゼータガンダム その6

HGUC MSZ-006 ゼータ ガンダム @ 2004年6月21日
ガンプラ MSZ-006 Zガンダム
とりあえず武器も含めて全部組み立ては終わりました。写真は試しに、最強武器のハイパーメガランチャーを持たせてあります。うーむ。この武器ルール違反にナガいです。測ってみると展開時で時でなんと「205mm」メートルもあります。これは実寸でいくと144*205/1000=約30メートルとなります。ゼータガンダムが約20Mですから身長の1.5倍ということになりますね...。これはちょっと飾るのに場所が...。
コメント(0) | トラックバック (0)

MSZ-006 ゼータガンダム その7

HGUC MSZ-006 ゼータ ガンダム @ 2004年6月22日
ガンプラ MSZ-006 Zガンダム
今日は部分塗装を一部行いました。
バックパックの羽の部分や、バーニアなどたくさん塗るところがあって結構メンドウです。Zガンダムはいままで組んだHGUCの中でも一番部分塗装が多く必要です。
コメント(0) | トラックバック (0)

MSZ-006 ゼータガンダム その8

HGUC MSZ-006 ゼータ ガンダム @ 2004年6月24日
部分塗装も終わりとうとう完成しました。ではその雄姿をご覧ください。
ガンプラ MSZ-006 Zガンダム
まずはフツーにビームライフル&盾を装備しているの図。基本ですね。

ガンプラ MSZ-006 Zガンダム
ハイパーメガランチャーを構えてみました。な、長っ。これなら戦艦も「一撃で撃破かっ」できるわけですね。

ガンプラ MSZ-006 Zガンダム
やはりビームサーベルは接近戦では必須ですね。ちなみに普通のガンダムのより少し長いです。
ガンプラ MSZ-006 Zガンダム
最後はウェーブライダー形態です。ウワサどおり薄くでよいプロポーションです。

さて、これらの写真を見て気が付いた人もいるでしょう。完成を待たずして(ーー;)部品が1個なくなってしまいました。腰のアーマーの前の部分が、な、無い...。
どうやら塗装をする前に、子供が変形させて遊んでいたときにどこかにいってしまったようです。月曜の写真には写っていて、火曜のバラしたときの写真ではすでに無くなっていることからこの間になくなったと推測されます。うーん。
とりあえず1週間くらい様子をみることにします。お掃除好きの奥さんが見っけてくれるのを祈りましょう。でも掃除機で吸っちゃたりして...。
それでも見つからないようなら部品注文だー!そのときはバンダイさんよろしくお願いします。トホホ...(>_<)。
コメント(1) | トラックバック (0)

MSZ-006 ゼータガンダム まとめ

HGUC MSZ-006 ゼータ ガンダム @ 2004年6月26日
部分塗装が必要な箇所が結構多く塗装しない派の人でも意外と骨の折れるキット。
ただし部品点数も多く、かつプロポーションもよいので作りごたえは充分あると思う。
また変形が前提となっているためか合わせ目消しが必要な部分は非常に少ない。しかし、変形時に部品を差し替える必要があるため部品の紛失には注意しましょう。そうしないと部品がたりなくてウェーブライダー形態から一生戻れない可能性があります。(戻るためにはバンダイさんの助けが必要です...。いまだ部品がみつからず(-_-;)。)
とにかく値段の割には変形したり、巨大なハイパーメガランチャーも付いているので子供のオモチャにするのにも最適!いっぺん作ってみてください。
でもこのハイパーメガランチャー、ジムやザクに持たせてみると面白いです。なんかすごーく強くなったような気がします。(^^)

・塗装必要個所
 ビームサーベル
 バックパックのウィングの赤い部分、同グレーの部分、先端の白い部分。
 バーニアおよび、エアインテークの黄色い部分
 ビームライフルのグレーの部分および、黄色い部分

・合わせ目けし
 頭部、腕、足。

・武器、その他
 ビームライフル、ハイメガランチャー、ビームサーベル(右手首と一体成形)
 シールド、前腕部グレネードのマガジン

・可動
 可動範囲は少し狭いような気がする。足首の間接があまり曲がらないので自立状態で足に変化がつけにくいように思う。肩の関節は少しゆるいが、肩アーマーが可動するように(ただし肩の関節とは連動しないので、アーマーを動かして可動範囲を広げてから肩を動かす必要がある)なっているので可動範囲は意外と広い。ハイパーメガランチャーの両手持ちができるは高ポイント。


HGUC MSZ-006 ゼータガンダム
HGUC MSZ-006 ゼータガンダム

コメント(1) | トラックバック (0)
copyright gunplablog.com