ガンプラ好き管理人による、ガンプラ作成日記、ガンプラ情報など

ガンプラ BLOG (ブログ)
ガンプラ BLOG (ブログ)

素組でガンプラを作り続けるガンダムのブログ.20年ぶりにガンダムのプラモデル、ガンプラに目覚めた「かずちゃん」がモビルスーツを量産中!ガンプラ作成の過程を写真で解説。お父さんのためのガンプラ講座もあります!だいたい週6日ペースで更新中!

HGUC 黒い三連星ザクII その1

HGUC 黒い三連星ザクII @ 2013年2月18日

さて今回は、つい先日発売された「HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII」を作製してみたいと思います。
「MS-06R」といえば「MSV=モビルスーツバリエーション」に登場する高機動型ザクIIですが、HGUCではこの06R型は初めて出るのではないかと思います。(ちなみに来月リリース予定の、 シン・マツナガ専用ザクIIも同じ高機動型ザクIIだったりします。)

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は「HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII」のパッケージです。
黒い三連星だけあって、やはりしっかりと3機のザクIIが描かれています。

それはさておき、さっそくランナーをチェックしてみましょう!

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は「HGUC 黒い三連星ザクII」の全てのランナーです。
ランナーはHGUCとしては標準的な数がセットされています。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
こちらはグレーのAランナーです。
このランナーは関節パーツが収められていますが、Aランナーが関節パーツというのは珍しいですな。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真はランナーのタグのアップです。
HGUCでは大昔に「ザクII」がキット化されていますが、タグには「MS-06AザクII」と書かれているので、きっと昔のキットとは違う構成となっているに違いない...。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は、多色成形のBランナーです。
と、多色成形のランナーは久々に見た気がします。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
こちらは黒いC1, C2ランナーです。
黒い三連星なので、黒いランナーは必須ですね^^;。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は動力パイプがセットされているDランナーです。
このランナーはかなり黒に近いですが、微妙にブルーがかった色をしています。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真はグレーのEランナーです。
このランナーはザクマシンガンなどの武器がセットされています。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
最後はポリキャップとシールです。

久々にHGUCで「ザク」を作るわけですが、何か新しい発見がありそうで、ちょっと楽しみです。

PS.
そういえばバンダイのサイトで

「別売りの「HGUC ドム」に付属するバズーカを用いて06R用のジャイアント・バズーカを作り出せる。」(<ーバンダイさん商売上手!)

という説明がありました。自分はトリプルドムセットで、ジャイアント・バズは3つ持っているので、完成したら

「両手に花ならぬ両手にバズ!」

をぜひやってみたいです。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(23) | トラックバック (0)

HGUC 黒い三連星ザクII その2

HGUC 黒い三連星ザクII @ 2013年2月19日

さて今日から「HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII」の作製開始です。まずはいつものように足先から...。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
ということで、写真は「HGUC 黒い三連星ザクII」の足先です。
黒い三連星というからには、暗い色を想像していましたが、クツの色はしっかりと白となっています。上半身はドムに似たカラーリングですが、下半身は白が結構多く使われているようです。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は、足首部分のパーツを外したところです。
見ての通り右のパーツは、つま先部分のポリキャップで接続されているので...

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真の状態から...

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
こんなカンジで、足首部分が上に可動するようになっています。
昔の「HGUC ザクII」では、可動範囲は広いものの、足首部分があまりにも奇妙に曲がるのが気になっていましたが、やはりこれぐらいの可動が違和感がなくてちょうどいいですな。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
こちらは「HGUC 黒い三連星ザクII」の足の裏側です。
足の裏にはバーニアが1基内蔵されていますが、さすがにここは標準的な作りとなっているようです。

そういえば、このMS-06R-1Aは脚部やバックパックなどにバーニアが追加となっているので、高機動ザクなわけですが、MS-06Sのシャア専用とはどっちが高機動なんでしょうね?シャア専用が通常の3倍なら、高機動型はいったい何倍なんだろう...。(と思ってもアニメの世界なので、正解は無いわけですが^^;)

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(25) | トラックバック (0)

HGUC 黒い三連星ザクII その3

HGUC 黒い三連星ザクII @ 2013年2月20日

今日は「HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII」の脚部の組み立てを行いました。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は「HGUC 黒い三連星ザクII」の脚部です。
うーむ、片脚にバーニアが3基も付いているのと、まるでエンジンのようなディテールで、いかにもチューンナップされたカスタム機という感じがします。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は「HGUC 黒い三連星ザクII」の脚部を横から見たところです。
腿の動力パイプは通常の機体と同じなのがいかにもザクらしいですが、この状態からヒザを曲げると...

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真のところまで曲がります。
さすがにボリューム感のある脹脛なので、ここまでしか曲がらないようですね。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
こちらは、ヒザから下の外装パーツを外したところです。
ここからさらに一皮剥くと...

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
内部構造は写真のようになっています。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
こちらはヒザを曲げたところです。
ヒザのパーツが半円形で、うまく関節部をカバーしているのがなかなか良く出来ています。
また、足首には結構可動するポリキャップも付いています。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
脚部に足先をドッキングすると、こんなカンジになります。
と、これは普通のザクとは全然違いますな。(さすが高機動型^^;)

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
脚部にポーズを付けてみました。
これを見ると、足首は可動部分が多いのでかなり前方まで曲がります。
またヒザも、立ちヒザでもしない限りは、これだけ曲がれば充分ですね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(9) | トラックバック (0)

HGUC 黒い三連星ザクII その4

HGUC 黒い三連星ザクII @ 2013年2月21日

今日は「HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII」の腰部の組み立てを行いました。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は「HGUC 黒い三連星ザクII」の腰部です。
ここで初めて薄い紫のパーツが登場しましたが、やはりこのカラーリングはドムによく似てますな。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は「HGUC 黒い三連星ザクII」の腰部を後ろから見たところです。
リアアーマー上部の四角い部分は、ザクバズーカ用のラッチですが、このHGUCではモールドで再現されているので、ただの飾りということになりますね^^;。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
こちらは腰部を下から見たところです。
この「HGUC 黒い三連星ザクII」は...

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
フロントとサイドアーマーが可動式、リアアーマーは固定式となっています。
また、股関節の軸は写真のように回転機構が付いています。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
腰部に脚をドッキングするとこんなカンジになります。
脚の白と本体の黒のコントラストが、なかなか渋くてカッコイイですな。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(7) | トラックバック (0)

HGUC 黒い三連星ザクII その5

HGUC 黒い三連星ザクII @ 2013年2月22日

今日は「HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII」の胸部の組み立てを行いました。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は「HGUC 黒い三連星ザクII」の胸部です。
ここも中央が紫と腰部と似たようなカラーリングとなっています。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は「HGUC 黒い三連星ザクII」の胸部を背中側から見たところです。
背中の穴は、高機動型のバックパックが付く予定となっています。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
この黒い三連星ザクIIの胸部は、写真のように肩関節が前方に可動しますが、ジョイント部がポリキャップむき出しではなく、カバーのようなパーツが付いているのがGoodです。あと、首は奥まった所にポリキャップを取り付けるようになっていて、結構変わった構造になっています。(ナゼにこんな深い穴になっているのか...)

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
胸部を下半身とドッキングするとこんなカンジになります。
脚部はいかにも高機動型というディテールでしたが、こうして見ると腰から上は見事にザクの色違いですな^^;。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は「HGUC 黒い三連星ザクII」上半身を横から見たところです。
この状態から...

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
と、意外にもこんなところに可動部分が...。しかも結構曲がります。
あとこれで、頭を下げることができるなら、お辞儀でもできそうですね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(10) | トラックバック (0)

HGUC 黒い三連星ザクII その6

HGUC 黒い三連星ザクII @ 2013年2月23日

今日は「HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII」の頭部の組み立てを行いました。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は「HGUC 黒い三連星ザクII」の頭部の下半分です。
モノアイは円筒形のパーツにシールを貼ることで再現されています。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は頭部を下から見たところです。
これを見ると、右側にツマミのようなものが見えますが、このツマミでモノアイを左右に動かすことができます。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
さて、実はこの「HGUC 黒い三連星ザクII」は、頭部のヘルメット部分を3タイプから選んで組み立てる仕様となっています。
一番左がツノなしの普通の頭部、右側がツノ付きの頭部、そして右側の2つがちょっと形状の異なるアンテナとなっています。ということで、順番にこのパーツを取り付けてみると...

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真はザクといえばこのタコ頭^^;、ノーマルタイプの頭部です。
緑のザクもいいですが、この黒光りする頭は、特別そうでなかなかいいですな。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
でこちらは、シャープな形状のアンテナ付き頭部です。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
最後は、シャア専用ザクと同じ形状のアンテナ付きの頭部です。
うーむ、せっかくなら隊長機にしたいのと、ザクといえばこのツノのイメージがあるので、自分はやはりこれにしようかな...。(みなさんは選ぶとしたらどれでしょうか?タコ頭も人気がありそうなヨカン...)

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
こちらは頭部を斜め後ろから見たところです。
動力パイプも黒いので、全体がまさに真っ黒です。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
これでついに頭部が付きました!

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
頭部付近のアップです。
いやぁ、頭が付くと随分とザクらしくなってきましたね。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(22) | トラックバック (0)

HGUC 黒い三連星ザクII その7

HGUC 黒い三連星ザクII @ 2013年2月25日

今日は「HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII」の腕部の組み立てを行いました。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は「HGUC 黒い三連星ザクII」の腕部です。
腕も形はザクのままなのですが、やはりカラーリングが紫だと

「痩せたドムの腕^^;」

に見えてしまうのは気のせいでしょうか...。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は「HGUC 黒い三連星ザクII」の腕部を横から見たところです。
この状態からヒジを曲げると...

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真のように90度とちょっと曲がります。
また肩関節のジョイントは、写真のように90度ほど可動するようになっています。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
こちらは腕の内部構造です。
ヒジ関節はシンプルに1箇所となっているので...

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真のように可動します。
手首はポリキャップを使っていて可動しそうですが、そうではないのがちょっと残念です。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
これでついに腕が付いて五体満足となりました!

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
上半身のアップです。
そういえばこの黒い三連星ザクIIは、肩の色が左右で違います。
このあたりは、左右でショルダーアーマーとシールドが非対称で付くのでこんな仕様になっているのでしょうが、実際にこれらが付くとどう見えるかですね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(15) | トラックバック (0)

HGUC 黒い三連星ザクII その8

HGUC 黒い三連星ザクII @ 2013年2月26日

今日は「HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII」のショルダーアーマーなどの組み立てを行いました。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は「HGUC 黒い三連星ザクII」の肩につく、シールドとショルダーアーマーです。
やはりザクはこのトゲトゲのショルダーアーマーが必須です。
(キケンな感じがするので、いかにも敵役という装備ですな^^;)

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真はシールドとショルダーアーマーを裏側から見たところです。
接続はシールドが球体のポリキャップ、ショルダーアーマーが普通のポリキャップとなっています。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
こちらは、「HGUC 黒い三連星ザクII」に付属している全てのマニピュレータです。
マニピュレータは上から、左右握り手(穴あり)、左握り手、左右武器用となっています。
平手が付いていないのは残念ですが、武器用が両方付いているので、ザクマシンガンとザクバズーカを両手に装備できるのは、なかなかポイントが高いですね。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真はマニピュレータを反対向きにしたところです。
写真ではわかりにくいですが、よーく見ると左に比べて右側の2つは黒っぽい色をしています。
どちらもかなり暗い色なので、気にならない人はいいですが、カンペキを求める人はここは部分塗装する必要がありそうです。

さて、これらを黒い三連星ザクIIに装備すると...

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
こんなカンジになりました!
やはり、非対称な両肩の装備はザクによく似合いますな。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
そして何と言ってもこのショルダーアーマーは破壊力がありそうで最高ですね。
(といいつつ、アニメでこれを武器として使っているシーンは、あまり記憶にないような気が...)


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(24) | トラックバック (0)

HGUC 黒い三連星ザクII その9

HGUC 黒い三連星ザクII @ 2013年2月27日

今日は「HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII」のバックパックの組み立てを行いました。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は「HGUC 黒い三連星ザクII」の背中につく、バックパックです。
写真で白や赤い部分はシールで再現ですが、スラスター内部は設定では赤となっているなど、微妙に色が足りていない部分があります。それでも目立つ部分だけでもシールの選択肢があるのは、悪くはないですな。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真はバックパックを横から見たところです。
この角度から見ると動力パイプが長く伸びているのが分かります。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
ということで、このバックパックを写真の「HGUC 黒い三連星ザクII」の背中に取り付けると...

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
こんなカンジになりました!

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は「HGUC 黒い三連星ザクII」の後ろ姿です。
バックパックが付いて、これで晴れて高機動なザクの仲間入りです^^;。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
バックパックの動力パイプは、前から見ると腰の中央まで伸びています。
このあたりは、普通のザクと同じです。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
「HGUC 黒い三連星ザクII」を下から見たところです。
推進装置がバックパックや脚部にたくさん付いているのが、いかにも速そうですが、その分だけやはり操縦は難しそうですね。(初心者が乗ると、どこかに飛んでいってしまいそうなヨカン...)


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(23) | トラックバック (0)

HGUC 黒い三連星ザクII その10

HGUC 黒い三連星ザクII @ 2013年2月28日

今日は「HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII」に付属している武器類の組み立てを行いました。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は「HGUC 黒い三連星ザクII」に付属している全ての武器です。
ザクマシンガン、ザクバズーカ、ヒートホークと、基本の武器はひと通り揃っています。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真はザクの基本武器とも言える、ザクマシンガンです。
ザクマシンガンには予備のドラムマガジンも付いていて、これは腰にマウント可能となっています。
このザクマシンガンは...

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
フォアグリップと、スコープが可動するようになっています。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
こちらは、ザクマシンガンよりも強力なザクバズーカです。
このザクバズーカは...

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
フォアグリップ、スコープ、そしてグリップの三箇所が可動します。
バズーカは長くて腕に干渉しやすいので、持ち手部分が可動するのは非常に重要です。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
最後はヒートホークです。
このヒートホークは、本体が紫で刃先が黄色なので、設定通りにするなら全部塗装する必要がありますね^^;。
(黒い三連星用なので、そのまま黒というのもアリかもしれませんが...)

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
で、今回この「HGUC 黒い三連星ザクII」には、写真のちょっと珍しいパーツが付いています。
このパーツは何に使うのかというと...

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
こんなふうに3つの武器を1つにまとめることができたりします。
この状態で...

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
シールドにこのパーツを差し込むと、写真のように全ての武装を携行することができます。
いやぁ、これはなかなか良くできてますね。

さて、これらの武器を普通に装備すると...

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
ザクマシンガンを装備したところです。
ザクといえばやはりこのポーズですな。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
お次はザクバズーカを構えたところです。
ザクバズーカは長いので、基本は肩の上に担ぐ形になります。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
こちらはヒートホークを持たせたところです。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
最後は、ザクバズーカとザクマシンガンの両手持ちです。
両手に武器用のマニピュレータが付いていると、こういうポーズが取れるのが、なかなかいいですね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(12) | トラックバック (0)

HGUC 黒い三連星ザクII その11

HGUC 黒い三連星ザクII @ 2013年3月 1日

今日は「HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII」に部分塗装を行いました。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
ということで「HGUC 黒い三連星ザクII」は現在写真の状態となっています。
この「HGUC 黒い三連星ザクII」は、シールで主な部分はカバーされているものの...

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真の脚部の白い部分や...

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
例によって、バーニア内部の赤い部分や...

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
そして写真のバックパックなどを設定通りにしようとすると、何かと部分塗装が必要です。特に写真のバックパックは、外側を白で、中を赤で塗り分けるのが、それなりに面倒です。(マニピュレーターの片側が微妙に黒っぽいなどは、気のせいということで今回はパスです^^;)

これで、あとはスミ入れやシール貼りを残すのみとなりました。

ちなみにシールはHGUCにしては結構な分量が付いているので、これを貼るとまたカッコよさが倍増するような気もします。

【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(10) | トラックバック (0)

HGUC 黒い三連星ザクII その12

HGUC 黒い三連星ザクII @ 2013年3月 3日

さて、今日でスミ入れとシール貼りも終わり、ついに「HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII」が完成しました。ではその雄姿をご覧下さい!

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
まずは基本の立ちポーズ正面です。
基本はザクですが、やはりこの渋いカラーリングだと、普通のザクよりも強そうに見えますね。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
「HGUC 黒い三連星ザクII」の立ちポーズサイドビューです。
このザクは黒がベースカラーですが、下半身は結構白い部分が多いのが意外です。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
「HGUC 黒い三連星ザクII」立ちポーズリアビューです。
高機動型ザクであるこの機体は、やはり後方から見るとバーニア満載でひと味違います。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は黒い三連星ザクIIの上半身のアップです。
ツノ有りのこのザクは隊長機なので、自然の成り行きで機体番号はガイアさんの03番になりました。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
そういえば、この「HGUC 黒い三連星ザクII」には、HGUCとは思えない分量のシールが付いています。
おかげで、あちこちに03の機体番号の文字が見えています。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真は、全ての武器をシールドにマウントしたところです。
この状態だと戦闘中に自分で武器を取れそうにないので、これはやはり移動用に使うものなのでしょうかね?

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
といいつつ、写真のように腕を前に出せば前方に弾をまとめて発射できそうにも見えます。(トリガーはどうやって引くのかは、気にしないように^^;)

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
写真はザクバズーカを構えたところです。
このザクバズーカ、取説によると
「対MS戦に十分な威力だが、動いている敵機に命中させるのは至難のワザ」なんだとか...。
やはりエースパイロットが扱ってこそのバズーカのようですな。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
こちらはザクマシンガンを構えたところです。
ザクといえば、やはりこのマシンガンですね。
(ただし直撃してもガンダムにダメージを与えられないのは残念ですが...)

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
こちらはヒートホークを装備したところです。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
ヒートホークは設定では刃の部分以外が紫となっていますが、やはりこの機体に明るい紫の武器は違和感があるので、刃の部分のみ黄色で部分塗装し、それ以外の部分は成型色のグレーのままとしました。(けしてサボって塗らなかったわけではありません^^;)

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
こちらは武器の両手持ちです。
腰にヒートホーク+予備のドラムマガジンを装備しているので、このキットとしてはこれが「フル装備」ということになります。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
ということで、両手に武器なこの黒い三連星ザクIIが、戦場に3機もいたら連邦のパイロットはきっとパニックに陥ってしまうのでしょうね。


【 このガンプラを管理人と一緒に作る Amazon rakuten

コメント(23) | トラックバック (0)

HGUC 黒い三連星ザクII まとめ

HGUC 黒い三連星ザクII @ 2013年3月 4日

黒い三連星ザクIIは、「MSV」などに登場する量産型モビルスーツである。この機体はザクの中でも高機動型と呼ばれるシリーズで、脚部やバックパックにより大型で高性能な推進装置が装備されている。このMS-06R-1Aは高性能であったためエースパイロットから配備の希望が殺到したが、製造コストの高さから本格的な量産には至らず、その入手の困難さを指して「連邦の戦艦を沈めるよりR型を手に入れるほうが難しい」とまで言われた。この「黒い三連星ザクII」は、黒を基調としたパーソナル塗装が施されているが、この色は後にドムのデフォルトカラーになったということである。(おそらく後付け設定だが、気にしないように...^^;)

さて、キットのデキはというと
 ・渋い黒い機体は、あのドムを彷彿とさせる!
 ・脚部やバックパックに大迫力な推進装置を搭載!
 ・脚部などマッシブな印象だが、全体的な可動は良好!
 ・シールはHGUCとは思えない量が付属。全部貼るとカッコよさがUP!
 ・ザクバズーカ、ザクマシンガン、ヒートホークなど基本装備をしっかりセット

となっている。
HGUCで長らくキット化されることの無かった「MSV」シリーズであるが、今後いろいろとリリースが予想される。まずは、この黒い三連星ザクIIを組み立てて、ドムやザクと一緒に飾ってみることをオススメする!

・塗装必要個所
付属のシールを貼れば、おおよそ設定通りの色分けとなる。細かな部分では
 ・各バーニア内部の赤
 ・脚部スラスター周囲の白や内部の赤
 ・脚部動力パイプ下のスラスターの濃紺
 ・バックパック周囲の白
 ・ヒートホークの黄色と紫
などがある。

・合わせ目は工夫されているものの、それでもあちこちに存在する。合わせ目があるのは
 ・脚部外装の左右中央
 ・前腕
 ・肩アーマー
 ・バズーカ
 ・ビームライフル
など。

・武器、付属品
ザクマシンガン(予備のドラムマガジンは腰にマウント可)
ザクバズーカ
ヒートホーク(腰にマウント可)
握り手左、ヒートホーク用握り手左右、マシンガン&バズーカ用左右
武器マウント用パーツ
頭部はツノ有無の2種類、アンテナは2種類から選択

・可動
可動はヒジやヒザなどが90度程度と、可動範囲としては平均的。ただし足首や胴体部分に可動部があるなど、トータルではなかなかポージングが取りやすくなっている。
 ・ヒジ、ヒザは90度程度可動。
 ・肩はボールジョイントで接続、ある程度引き出せる。
 ・股関節は回転機構付き。
 ・脛やつま先部分に可動箇所がある。

■おまけ

○カラフルな三連星

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
ザクIIといえば、やはり緑の量産型ザクとシャア専用ですが、黒い三連星も合わせた3機を並べてみました。
うーむ、やはり黒いザクは、一番強そうに見えますな。(そして、シャア専用は、ナゼか一番偉そうに見える。赤は総帥機だからかな...^^;)

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
ということで、実際には無さそうですが、この3機で小隊を組むと、こんなカンジになるのでしょうね。このメンバーだと、緑のザクが足を引っ張らなければよいのですが...。

○黒と紫
HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
黒い三連星といえば、黒と紫がチームカラーとのことですが、こうして見るとドムとやはりカラーリングがかなり似ています。ただし、ザクの脚が白なのは不思議なカンジがします。

○武器マウントパーツの秘密
HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
不思議といえば、このマウントパーツには、武器をセットしない写真の丸い部分があります。
取説では、ここにザクバズーカを取り付けても良いらしいですが、いずれにしろ1箇所空きができます。
ここはもしかして、やはり「アレ」が付くのかと思って試してみると...

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
やはりドムのジャイアントバズが、ピッタリとはまりました!
やっぱり、そうだったんですね。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
ということで、これでジャイアントバズも加えて、ホントのフル装備となりました。
でも、これだと腕が重すぎて、移動が大変そうなヨカン...。

HGUC MS-06R-1A 黒い三連星ザクII
まあ、でもとにかく両手にバズでGo!
これなら、誰が来ても勝てそうな気がしますね^^;。

B00APB794EHGUC 1/144 MS-06R-1A 黒い三連星ザクII (MSV)
バンダイ 2013-02-16

コメント(21) | トラックバック (0)
copyright gunplablog.com